2年経って・・・再び “キャプテン・アメリカ号”ユーザー車検に挑戦! 
2年間“Harley-Davidsonと私”をアップしてなかったのかなぁ~(>_<)
再びキャプテン・アメリカ号”の車検です!

今回の車検ではや8回目か・・・月日の経つのは早いなぁ~!

今特に構造変更等のややこしいものは無く、継続検査の手続きですね。
なんで、
余裕でクリアー!を目標に!

 DEREKの“キャプテン・アメリカ号”ユーザー車検に挑戦!です!
いつものように ユーザー車検を受けるには・・・
継続検査は、自動車検査証の有効期間満了の日の1ヶ月前から受けることができます。

予約の方法は、インターネットを使う形式です。
ホームページにアクセスすると、空いている日と時間が判りますので、希望の日に予約を入れられます。

“自動車検査・登録ガイド”のホームページのアドレス
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/inspect.htmになります。
  
 ユーザー車検の手続きの方法は
継続検査に必要な書類
自動車検査証 (いわゆる車検証)
検査に必要な書類
・自動車検査票・・・右欄に手数料の検査登録印 紙貼付
・点検整備記録簿
自動車損害賠償責任保険(共済)証明書 (いわゆる自賠責)
本人出頭の場合;認印持参
申請書(3号様式)
検査にかかる手数料
キャプテン号の場合は
自動車検査登録印紙代等と言う形で¥1,700になります。
自動車重量税納付書(重量税印紙貼付して納付)  こちらは、¥4,600 
  ちなみに申請書の用紙代は、¥30 かかります。

この他に、用意する必要のあるものは、納税証明書(軽自動車税納税証明書)が必要です。

納税証明書ですが、これは住んでいる所の市役所から「はがき」で来るものを使いますが、
今回はその「はがき」を紛失してしまいました(>_<)

どうしよう??? そうだ!
市役所で再交付してもらおう(笑)と言う事で、前もって市役所に行って用意しました(^-^;

そうそう、自賠責は次の期間の分も必要ですね!
 書類と印紙は兵庫県陸運支局内の自動車会館で購入します。(ここで新しい自賠責に入ることも可能です。)
 それでは、下準備して、神戸運輸管理部兵庫陸運部 に行きましょう!
外していたフロントフェンダーを取付けます!  市役所で発行してもらった証明書  出発しようと表に出てみると
ですが、それが裏目に出て

六甲トンネルを抜けると・・・ 
そこは

だった・・・(/・ω・)/

なので

ビチャビチャ・・・
参った・・・さらに・・・orz
天気予報はあれるようですが
いやの雲がいっぱいです・・・
なので、カッパは置いていくことにしました。
朝一にマサモーターサイクルさんに いつものようにリフターに乗せて・・・  ちょいとチェックです(笑)
出来上がり!
予定通り、午前中の検査に 間に合うと
思ったのも、つかの間

リアブレーキランプの具合が
イマイチ・・・(>_<)

でも運がよければ検査は通りそう
と言う事で

とりあえず
Let's Go!!!!!
排気系をしっかりと点検です。 ネジをはずして・・・
“キャプテン号”を検査に持っていきましょう!
いつもの場所にとめて・・・ となりの自動車会館に行って  こんな看板もありますね~
 受付に行って、用紙を買って 印紙代をここでお支払い~ ちゃんと領収書ももらいます。
神戸運輸管理部に戻ってきて  用紙を記入して受付を済ませて ラインに並びます。前回より空いてる? 
壁に一杯注意書きが書いてあります  検査の様子をチェックしましょう 検査のボタンも確認しときます
しかし、またもや、ラインで失態をしてしまいました。

まずラインに入る前の事前検査で、車台番号のチェックやヘッドライトの上下、ウインカーの点滅とチェックし
問題のブレーキランプの検査もフロントブレーキ、リアブレーキの順にチェックしたら、
ちゃんとブレーキランプも点灯OK!

さらに検査官が「クラクション鳴らして。」と指示
クラクションのボタンを押すと“パフゥ~ン”と気の抜けたような音・・・

どうも、クラクションの調子がイマイチ!
しかし一応、音が出ていたので、なんとかクリア!

いよいよラインに入りますが、その前に
機械でスピードメーターの検査を前輪か後輪かを選択してから、入らなければいけないのですが、
前のバイクがたまたま、キャプテン号と同じく後輪でテストするようになっていたんで、
そのままで大丈夫と思って、ラインに入ったらリセットされており、前輪でスピードメーターのテストになってしまい
オロオロ・・・・(/・ω・)/

検査官の方が飛んできて「ダメだ、ダメだ!いったん止めて戻す!」
キャプテン号を引っ張ってバックさせられます・・・・((+_+))

後輪用にボタンを押し直して入ろうとすると、
さっきの検査官が「このバイクはフロントフォークが長いからフロントのブレーキテストができん!」
さらに、ヘッドライトの光軸検査も「ヘッドライトの位置が高いから、別の機会で測定せなあかん!」とクレームの嵐・・・

なんだかんだで、ようやく“合格”のハンコをもらう事ができましたo(^-^)o
毎度、嫌な汗が背中をつたうは勘弁してほしいなぁ~(汗)
書類をここに提出して   新しい車検証とシールをもらいます! やっと完了です!
マサモーターサイクルに戻って・・・ 
 “キャプテン号”をしっかり点検です! 
 今回もお昼を食べにフィッシャーマンズワーフに “勝っちゃん やきにく”でお昼にしましょう  リーズナブルなランチメニューで 
 張り込んで?
200gの“焼肉カルビ・ロースセット”です
 満腹で戻るとキャプテン号は整備の真っ最中 今回はしっかりと点検整備をお願いしました! 
今回は油脂関係をすべて交換です プラグも清掃点検です さらに、リアブレーキスイッチも交換?
なので、ブレーキフルード(オイル)も交換 アップスイープマフラーを装着   フロントブレーキフルードも交換です
と言う訳で
しっかりとリフレッシュしていただきました!

雨も上がって
のんびりと帰路につく
DEREKとキャプテン号であった!(笑)
アクセルワイヤーの部分も調整?  パックリ開いてワイヤーが露出!
お家に帰って・・・  
 お店に戻りました(^o^)v  まずは、とりあえず・・・ ルックス重視でフェンダーを外します! 
 フロントが長く見えるでしょ(笑)  右がはがした古いシール 新しいシールを張って出来上がり!
無事、完了しました。
ユーザー車検をすることで、経費を抑えることは出来ますが、
車検さえ通ればよい、と言うのではなく、
安全に走るためにはバイク自体の点検整備は必要不可欠です!

そのために、 マサモーターサイクルで点検とオイルやオイルフィルター、バッテリー交換等もして頂いています。

楽しく乗るためにきっちり点検と整備 をして貰いましょう!  
 さらに、
“もう一つ悲劇”があったのであります!
神戸に向かうとき六甲トンネルを抜けた後、雨に降られ、ビチョビチョになったので
コンビニでタオルを買おうとヘルメットを脱いで、バックミラーに引っ掛けてと思った瞬間
バックミラーからヘルメットが落下!「コンコロコ~ン!」と大きな音がして
地面に転がってしまいました。

よく見ると、星条旗柄の星の部分の塗装がハゲ落ちているではありませんか
ショック!
このヘルメットはもう売っていないんですよねぇ~(>_<)

どうしよう~~~(T_T)