“ドラスタ号”ユーザー車検に挑戦!
ユーザー車検に挑戦!・・・
今回2回目になります。前回はギリギリに思い出し慌てて車検を受けると言う事態になりましたが
今度は
余裕をもって、検査の予約をしました!

継続検査は、自動車検査証の有効期間満了の日の1ヶ月前から受けることができます。
予約の方法は今回も、インターネットを使う形式になっています。
ホームページにアクセスすると、空いている日と時間が判りますので、希望の日に予約を入れることが可能です。

“自動車検査・登録ガイド”のホームページのアドレス
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/inspect.htm
になります。
では、ユーザー車検の手続きですが・・・

継続検査に必要な書類

 

自動車検査証

検査に必要な書類
・自動車検査票・・・右欄に手数料の検査登録印 紙貼付
・点検整備記録簿

自動車損害賠償責任保険(共済)証明書

本人出頭の場合;認印持参

申請書(3号様式)

検査にかかる手数料
ドラスタ号の場合は
自動車検査登録印紙代等と言う形で¥1,700になります。

自動車重量税納付書(重量税印紙貼付して納付)
こちらは、¥5,000

この他に、用意する必要のあるものは
自動車検査証(いわゆる車検証)
自動車損害賠償責任保険(共済)証明書(いわゆる自賠責)
納税証明書(軽自動車税納税証明書)
の3点は手元にあります。
納税証明書ですが、これは住んでいる所の役所から「はがき」で来るものを使います。
自賠責は次の期間の分も必要ですね!
書類と印紙は兵庫県陸運支局内の自動車会館で購入します。(ここで新しい自賠責に入ることも可能です。・・・たぶん?!?)
それでは出発です!
まずは車検の整備の為いつものようにマサモーターサイクルに行きましょう。
雨も降らずに、今回は行けそうです。 準備もバッチリ! とりあえず、簡単にチェックだけと
思っていたのですが・・・
エンジンオイルを変えていただいているようです。 このあたりにオイルレベルを見る窓があります。 りゃりゃ???二人がかりで???
ちょっと、
意思の疎通が出来てなかったようで
東さんは、DEREKが車検を済ませて
整備に来たと思っていたようで
DEREKは光軸などを
とりあえずチェックだけしてもらって
後で、整備をお願いしようと思ってました・・・

検査の予約は午前中なので
ドンドン時間がなくなり
何とか11時過ぎ
神戸運輸管理部兵庫陸運部に・・・

間に合った!!!
クラッチレバーもバラして・・・ バイクが一杯?!?込んでるのかなぁ〜
まず、自動車会館に行って 用紙や税金の印紙を買ったり・・・ 神戸運輸管理部兵庫陸運部に戻り
見本を見ながら用紙を記入します。 記入などに不備がなければ検査場に DEREKの前後の方は業者の方のようで
一度に2〜3台を検査してます。
クラクションが鳴るかとかの検査から ブレーキランプやウィンカーのチェックも・・・ ガタツキがないかもチェック・・・
機械に乗りスピードメーターや ブレーキ等の検査です。 合格のハンコをもらって戻ります。
新しい車検証をもらいます。 ナンバープレートに貼るシールも・・・ 家に帰ってから古いシールをはがしましょう!
もうだいぶ慣れたように思いますが、
今回も
時間がないような気になって
焦ってしまいました・・・ (>_<)

しかし、
大きなトラブルもなく
無事、検査完了!
です。
これがなかなかうまく剥れない・・・ 新しいシールを貼って出来上がり!
と言う具合に
無事、ドラスタ号の車検を済ませる事ができました!

かかった費用は
自賠責保険(24ヶ月) ¥13,400
自動車重量税 ¥5,000
自動車検査登録印紙等 ¥1,700
用紙代  ¥60

合計
   ¥20,160 

それから、マサモーターサイクルで点検とオイル交換もして頂いているので、もう少しかかっていますが、
車検自体にかかる金額はそんなに高い物ではありませんね!
しかし、
安全に走るためにはバイク自体の点検整備は必要不可欠です!

ですので、DEREKは
マサモーターサイクルでいつも
きっちり点検してもらっています!