キャプテン・アメリカ号”4回目のユーザー車検に挑戦! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ようやく、4月21日に行ってきたキャプテン・アメリカ号”の車検のアップです! と言うのも、実はこのホームページの容量が一杯になり、プロバイダー?に増量申請をしたのですが なんだか、規則違反がどうこうと言うことで、2週間ほどアップできなかったのです・・・・ しかし、晴れて増量申請が下りましたので、ここにアップしたいと思います!!! 前回の車検はフロントフォークを伸ばした為構造変更検査を受けましたが 今回は特に改造も無く、通常の継続検査の手続きをしました。 もう4回目なんで そろそろ、余裕でクリアーかなぁ~ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
と言う具合に 無事、キャプテン号の車検を済ませる事ができました! かかった費用は 自賠責保険(22ヶ月) ¥12,720 自動車重量税 ¥4,400 自動車検査登録印紙等 ¥1,700 用紙代 ¥60 合計 ¥18,880 也 自賠責が何で22ヶ月かと言うと、以前の構造変更で車検の時期が2ヶ月早くなってしまっていたので 今回はそれにあわせ22ヶ月にしました。 経費としては、マサモーターサイクルで点検とオイル交換等もして頂いているので、もう少しかかっていますが、 車検自体にかかる金額は、そんなに高い物ではありませんね! しかし、安全に走るためにはバイク自体の点検整備は必要不可欠です! ですので、DEREKは マサモーターサイクルでいつもきっちり点検してもらっています! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これで完璧! 実はこのあと4月29日、30日と音楽仲間のケンさん達のバンド“Blues Guy”のサポートで 愛知県春日井市に行く予定になっていたので、 これで、しっかりバイクでツーリング気分で行けると喜んでいたのだが・・・・ 当日、出発時間の午前6時は 雷と雨、さらに横殴りの強風と言う悪天候・・・・ したがって、キャプテン号の出陣は取りやめになった・・・・ (T_T) そして、その日のお昼には“カラッ!”と晴天になったのは 皆さんも。。。ご存知だろう・・・・ _(。_°/ ドテッ! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |