では、出発! |
 |
 |
 |
地図を持って・・・ |
今回はカミサンのDS-4も参戦 |
それでは「神戸三田IC」に向かいます。 |
 |
 |
 |
今日はやや曇り空・・・ |
マイドおなじみ“8の字走行”の練習 |
“8の字”というより、単なる“蛇行”? |
待ち合わせ場所の「赤松PA」 |
 |
 |
 |
約束の時間前に到着!がすでに |
今北君のスポーツスターが!!!
ちゃんとサドル・バックもついてます! |
そうこうしている内に
野田君のソフテイルも到着! |
 |
 |
 |
全員集合でそろそろ出発しますか・・・ |
野田君、なにやら秘密兵器を・・・
カメラをハンドルバー・クランプの所に固定! |
DEREKが必死で小脇にカメラを構えている所を
逆に写されてしまいました・・・ |
 |
 |
 |
次の休憩地点の「加西SA」です。 |
みんなのバイクの調子も良さそうです! |
DEREKは、おニューのカメラを持ってツーリングです |
 |
 |
 |
今北君のスポーツスターはほぼオリジナル。 |
野田君のはソフテイル・スタンダード!
でも、なんだか前のバイクとよく似ています・・・ |
DS-4にもサドルバックがついてます! |
 |
 |
 |
佐用ICに向かって走行中!! |
佐用ICで料金を払います。 |
野田君の情報を元に右折してお店を探します。 |
 |
 |
 |
見つからず、JR佐用駅の広場に・・・
するの知らないオジサンが、
話しかけてきました??? |
今北君!
そこに止めるのは・・・ちょっと (^_^;
交通ルールを守りましょう??? |
どうも、潰れてたようです・・・ (>_<)
そこでもう一つの情報の「コロッケ屋さん」に! |
 |
 |
 |
注文すると、すぐその場で揚げてくれます! |
DEREKは“牛串かつ”と“コロッケ”をチョイス! |
今北君も食べながら写真撮影?!?! |
今日の本命「味扇」のホルモン焼きうどんです! |
 |
 |
 |
おばちゃん元気かなぁ~ |
哀愁漂う“のれん”です! |
去年と同じ席順です! |
 |
 |
 |
今日は何をトッピングしようかなぁ~ |
ホルモンとミノ、豚バラでいきましょう! |
野菜を投入!!! |
 |
 |
 |
ココのタレ、胡麻ダレが美味しいんだよね! |
うどんを入れて、秘伝の味付け!?!? |
熟練の手さばきです!!! |
 |
 |
 |
やっぱり、ビールが欲しいねっ言ったら
ノンアルコール・ビールがありました!
実際は、0.1%未満アルコール入りですけど・・・ |
ビール・テイストを味わいながら
ホルモン焼きうどんを食します! |
“おこげ”も美味しくいただきます! |
 |
 |
 |
我々が食べ終わると・・・・
「定休日」の看板が・・・ |
実は、我々が食べたホルモンでこの日の分が
なくなったので、「今日は終わり」と
おばちゃんが言ってお店を閉めてしまいました! |
今北君のスポーツスターにも
食事させます! |
それでは帰路につきましょう! |
 |
 |
 |
ココから下道を走り、朝来まで行く予定です! |
去年も休憩した農協で一休み・・・ |
この後、国道429号を行くのだが
とんでもない峠を越えるはめに・・・ |
 |
 |
 |
何とか、播但道の朝来ICにたどり着き・・・ |
最初のパーキングで休憩・・・ |
ココは道の駅“フレッシュあさご”です。 |
 |
 |
 |
お土産をゲットした野田君! |
駐車場で記念撮影の準備! |
播但道を南下します! |
 |
 |
 |
中国道の“福崎IC”を目指します! |
一旦、播但道を降り、中国道へ・・・ |
ココは中国道“福崎IC” |
 |
 |
 |
勿論、大阪方面に帰ります! |
再び“加西SA”で休憩 |
少し、日も陰って寒くなってきました。 |
 |
 |
 |
速そうなバイクの方々も、休憩? |
そうこうしてるとHDのツアラーの人も・・・ |
DEREKのフロントフォークの感じを確かめる
野田君 |
 |
 |
 |
バイク越しにコーヒーを飲んでいるDEREK! |
一応、解散場所の“赤松PA”に到着! |
もうかなり暗くなってきました・・・ |
 |
 |
 |
寒いのにもかかわらず・・・
“あまおうソフトクリーム”を発見! |
これは、食べないわけにはいかんでしょう! |
寒い寒いといいながら・・・ |
 |
 |
 |
野郎三人で、ソフトクリームと言うのも??? |
シールドに虫が一杯へばりついてます!
それでは気をつけて・・・ごきげんよう! |
“神戸三田IC”で降りて今北君ともGood By! |
 |
 |
 |
彼は“六甲北有料道路”で神戸方面に・・・ |
帰宅して、いつものお掃除タイム! |
今日も無事、楽しい一日になりました! |
と言う訳で
今回のツーリングも、みんな無事故無違反で大成功でした。
しかし、実は
帰りの下道で朝来方面に向かうため国道429号線を利用したわけですが、
ツーリング・マップを見ると、途中ややクネクネしてる様子だが、国道だからまあ問題ないだろうと・・・
そして、波賀町から“高野峠”に向かう時看板が出ており「大型車は通れない」的なことが書いてあったのでした・・・
そのまま、“高野峠”に突入!
道は細くなり、急カーブの連続!横が谷になっている所もガードレールが無かったり・・・
普通自動車でも、走りたくないような道・・・・ (>_<)
DEREKのキャプテンアメリカ号はこういう道は、“大の苦手!”
もし、ここで転落したら・・・???
もう、必死になって、通り抜けたのであった・・・・(よって、写真を撮る余裕などある筈もない!)
大型アメリカン・バイクの皆さんには、この道はあまりお勧めできませんねぇ~!
さらに
今回は、新しいデジカメを駆使し、動画も撮ってみました!
“そのレポートが、これだ! 1・2・3!” |

動画レポート |
再生には Windows Media Player が必要です。

ロゴをクリックすると
“Download”のページにリンクします。 |
 |