セッティングをしましょう! |
 |
 |
 |
DEREKのアンプは“Ken Jordin Classis 35R”です。 |
Bluesなんで、ドライブは抑え目で・・・ |
満仲さんは“Roland CA-40”幻の銘アンプ? |
 |
 |
 |
Ibanez TS-10、Guyatone MD2にチューナー等・・・ |
日置さんはご自分のコンパクトなセットを用意! |
ベースの松本君はAMPEG PBC-2210です。 |
 |
 |
 |
で、サウンド・チェックを済まし・・・ |
本番前、余裕の表情の満仲さん・・・ |
今日の彼のギターです、LP-Melody Makerかな? |
 |
 |
 |
マズはのどを潤します???? |
綿密は打合せ???の様子??? |
i-phoneで撮影のJURIちゃん。 |
本番スタート! |
 |
 |
 |
いつものインストナンバーから |
右肩の調子は・・・よくない・・・ (>_<) |
バツグンのグルーブ感です! |
しかし、気合を入れて弾いとります! |
 |
 |
 |
きっちりした、ドラミングです! |
今日はDEREK Custom Guitar1本で! |
MCの切れもバツグン! |
気合が入りすぎ、客席の方まで飛び出してのソロ・プレイ!
ここで、ファースト・ステージ終了!
休憩を挟んで
セカンドステージに突入!!! |
 |
 |
 |
今日はお客さんも一杯!気合が入ります! |
渋いギターを弾きますねぇ~ |
ブラシさばきも、年季が違います!?!? |
アンコールも頂き、“Have You Ever Loved A Woman”を演奏!
そのまま、談笑タイムになだれ込みます!?!?!? |
 |
 |
 |
マイミクで“Blues Guy”のバンドリーダーのケンさん |
ケンさんのお仕事場のお仲間です! |
撮影の方も手伝っていただきました!
JURIちゃんありがとう m(_ _)m |
 |
 |
 |
上機嫌のDEREKです! |
マスター、きょうもありがとう御座いました! |
ケンさん、“撃沈の図” |
と言う訳で
無事、“The Chain of Blues”のライブが終了しました!
今回はたくさんの肩にお越し頂きありがとう御座いました m(_ _)m
“Maker's Mark Blues Band”のギターの相方のタクチャンも来てくれました!オオキニ!
それにしても、“The Chain of Blues”のライブのとき、どう言う訳が直前に、体調不良を起す、パターンが・・・
一度、御払いをしてもらったほうが良いのかなぁ~
まあ、そんなわけでまた、今後とも皆さんヨロシクです!
m(_ _)m |