Pink House に行こう! |
 |
 |
 |
2時半頃にDEREKのところに集合して、出発です |
 |
 |
 |
PINK HOUSE到着です! |
楽屋に機材を入れて・・・ |
はっちゃんのサポートの打ち合わせ・・・ |
 |
 |
 |
その間に、DEREKはYoshiniチャンとツーショット! |
みんなでPAのセッティングです! |
それぞれの立ち位置やら・・・ |
 |
 |
 |
本日、PAを担当していただくF氏です。 |
密かに腹ごしらえをする“遠藤君” |
サウンドチェック、開始です! |
 |
フタを開けたら
なななんと・・・
AC・アダプターが入っていない!
そうです、
昨日気持ちよく演奏しようと思い、
エフェクターの掃除をしたのです!
その時、AC・アダプターが邪魔だったので
横に除けて・・・
「よし!綺麗になった!」と
そのまま、フタを締めてしまいました・・・(T_T)
急遽、F氏にアダプターの用意していただいて
借りたのですが、相性が悪く
ノイズが出てしまい、
服田さんから“ダメだし!”が・・・
DEREK、テンバッテます!(>_<) |
 |
チューニングをとエフェクター・ボードの・・・ |
エレキングもリハ開始! |
 |
 |
 |
会場側での音をチェック?のノムティー |
本番までのリラックスタイム・・・ |
直前の腹ごしらえの二人!
あれっ?遠藤君・・・また食べてる??? |
まずはソウル★エレキングのステージ! |
 |
 |
 |
今回は助っ人ギターリストが入り4人編成! |
今回もベースは“トミチャン” がんばれー! |
渋いブルースを連発です!!! |
今度は我々、THE POWER SHELTERの出番です! |
 |
 |
 |
今日はに、みんな“ビッシ!”と決めてます! |
ギター部隊は“黒シャツ”リズム隊は“白シャツ”! |
駆け足で6曲、30分のステージを走り抜けます? |
あっと言う間の“露払い(オープニング・アクト)”が終了!
DEREKは忘れた、AC・アダプターを持って来てもらって、何とか事なきを得ましたが・・・
アンプをFender の銀パネのTwin Reverbをお借りし、いつもより、アタック感の強いサウンドになりました。
それと、リハの時の動揺が、尾を引きミスを連発 (>_<)
折角、“お衣装”もバッチリ決めたのに・・・残念!!! orz
でも、バンドとしては楽しく出来たとは思います!
ので、良し!としましょう!!!
さて、まずはドッカリーズからです! |
 |
 |
 |
まずは“ドッカリーズ”&タクチャンで・・・ |
図太いビンテージ・ザウンドの壱発家キングさん |
今日は“Blade”のベースでノリノリ! |
 |
 |
 |
グルーブ感が気持ちいドラムです! |
さりげなく可憐なフレーズを繰り出すYoshiniチャン |
気合の入ったギターを弾くタクチャン! |
いよいよ服田洋一郎さんの登場! |
 |
 |
 |
いきなり、Blues King ワールド炸裂! |
ナタで切り込むようなサウンドですね! |
迫力のあるブルースに引き込まれます! |
最後にPAを担当されていたF氏がボ・デドリーmodelの四角いギターを持って参加!
そして、アンコールはDEREK達も乱入して大セッション大会に!!!
そして、無事終演を迎えました!
ブルースを満喫できた夜になりました! |
 |
ライブの後、PINK HOUSEで打ち上げがあったのですが、
DEREKは翌日、地元三田の天神さんの秋祭りがあり
EREKの町(“ちょう”と言う)にも“地車(だんじり)”があり 今年も“年番(ねんばん)”を仰せつかった。
“年番”と言うのは、だんじりを指揮する役で、朝早くから色々、接待をしなければならず
泣く泣く、別行動に・・・
バンドメンバーと近く?の西脇ラーメンの“かおるちゃんラーメン”に行き、播州ラーメンをすすって
オヒラキに・・・
今日は一日、とっても充実した日でした! |
さて、恒例?の動画でライブ!のコーナー! |
|
|
ソウル★エレキング |
THE POWER SHELTER "She Walks Right In- I'm Tore Down" |
|
|
THE POWER SHELTER "Got My Mojo Workin'" |
THE POWER SHELTER "Nasty Habits" |
|
|
THE POWER SHELTER "I'm Ready" |
THE POWER SHELTER "Everyda I Have The Blues" |
|
|
The Dockerys"Knockin' On Heaven's Door" |
はっちゃん&ドッカリーズ Part.1 |
|
|
はっちゃん&ドッカリーズ Part.2 |
はっちゃん&ドッカリーズ&more Part.1 |
|
DEREKの新兵器の“SANYO Xacti”を使っての“フルハイビジョン動画だ!(たぶん?)
でファイル形式が今までのデジカメのものと違い、
いつも編集で使っている“Windows Movie Maker”が使えず
Xactiに付属のソフトを使おうとすると、これが上手くいかず・・・
七転八倒の苦悩!
何度もやり直したり、サポートに連絡をっとって確認したり・・・
少しずつ、編集が出来るようになり
ようやく、ここまで出来た!
ヤレヤレ・・・・
ヤッパリ今までより綺麗に撮れている様な、いないような・・・ (?_?)
どっちにしても、もうチョイ慣れないと、駄目ですなぁ~
|
はっちゃん&ドッカリーズ&more Part.2 |
|