準備は怠りなく!?!? |
 |
 |
 |
前日に弦を新しくして、その他もチェック! |
新名神の“土山SA”で休憩です! |
あっ!っと言う間にボトムラインです! |
今回はいつものデジカメを持ってくるのを忘れてしまい道中の写真をほとんど撮りませんでした(>_<) |
ライブ会場の“BL Cafe”では・・・ |
 |
 |
 |
ボトムラインの横、“ここが入り口です! |
ちゃんと告知されています! |
中ではスタッフの方が早くも準備を・・・ |
 |
 |
 |
ゾクゾクバンドマンたちも登場! |
こっちはステージ横の出番待ち。の控室・・・ |
Z.ZToplessのお二人さん、マイドです!
手には、しっかり5000mlの缶が・・・ |
 |
 |
 |
ステージから見るとこんな感じ・・・ |
一番後ろにバーカウンターがあります。 |
ネオンが一杯で綺麗です! |
 |
 |
 |
ジャックダニエルのギターも・・・欲しい! |
機材置場?ここはクーラーが寒かったなぁ |
リハが始まり、各楽器のバランスやら・・・ |
 |
 |
 |
アコギなんで我々も音の確認を・・・ |
この方がPAさんです。よろしくお願いします! |
PAブースです。機材がビッシリ! |
定刻通りライブがスタートです! |
 |
 |
 |
トップは“Z.Z.Topless”です! |
白いマーシャルとVのコンビです! |
黒いMusic Manに白いひげの子オン日です??? |
 |
 |
 |
白いおひげが、あまり見えません(>_<) |
気持ちのいいサウンドです! |
ハルさんも写真撮ってます! |
 |
 |
 |
ステージ横の控室でリラックスして記念撮影? |
本番、始まりました! |
スペシャルゲストの“ゆみちゃん”です! |
 |
 |
 |
今回もマニアックな赤いジャガーベースです! |
文ちゃんはSJ-200!私は000-42ECでも譜面台でギターが見えません。 |
 |
 |
 |
お次は“Texas Gogo”です! |
出番が終わってゆったり見学??? |
なかなかカッコいいブルースです。 |
 |
 |
 |
今度は”The SPIKE” |
機材の調子が??? |
セミアコ持っていい感じなんですが
アンプの調子が良くないようです。残念! |
 |
 |
 |
ケンさんところの“Voltage Treble”です。 |
お衣裳も決まってます! |
踊りだしてはります!いい感じ(笑) |
 |
 |
 |
ギターも上手いなぁ~! |
我々も楽しんでます! |
レパートリーも幅広くなってきてます! |
 |
 |
 |
今度は“Q”の皆さん! |
髭がなくなってます!?!? |
ユミちゃんがドラムです! |
 |
 |
 |
いいノリですなぁ~! |
可愛いボーカルさんです!歌もうまいなぁ! |
博士がベースです! |
宴たけなわですが、我々はちょっと時間の関係でここで失礼することに・・・
後のバンドさんも見たかったなぁ~、御免なさい<(._.)>
ケンさんが写真を撮ってくれていますので・・・・ |
 |
 |
 |
“DEAD PENGUINS”さんです。顔中に包帯が・・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
矢沢永吉さん?“ダイヤモンドムーン”さんです。ここ大所帯です。しかしスゴイなぁ~! |
会場を跡にして・・・
腹ごしらえして帰ろうと、“矢場とん”の本店にやってきました!
順番待ちで並びましたが割と早く入店できました。 |
 |
 |
 |
並んでいる間にメニューでチェックを! |
わらじとんかつの“半々”です。
お腹が減ってたもんでかなり食べてから
気が付きました! |
この二人も黙々と食べております!(笑) |
 |
その後は、文ちゃんとTakashixx君に運転してもらって、帰ります。
帰りも“土山SA”で休憩して
無事帰宅しました!
名古屋の皆さん今回も有難うございました!
また次回も楽しみにしております
よろしくお願いしますm(__)m |
動画のコーナー |
|
|