本番スタート! |
 |
さあ、緊張と期待の
一瞬です!!! |
 |
司会は、勿論
カメちゃんです。
サポートは
え~~っと
難しいお名前の・・・
愛称“ガンジー”君です? |
 |
 |
最初のバンドは“ジーザス”という、高校生のバンドです。
ドラム、ベース、ギターそしてボーカルと言ったシンプルなバンド構成で、“ラウドネス”(なつかしーい!)等のハードロックを
ビシバシ決めてくれました! ・・・高校生・・・おお恐るべし・・・ ・・・・ ^_^; |
 |
 |
2番目は、“スーサイド オブ エクスタシー”です。 このバンドも高校生ばかりです!
こちらは、ツインボーカル、でメタル・サウンドを会場一杯に響かせます!
全員、黒いアーティストTシャツで統一感が取れてます! パワー全開!!! |
 |
 |
 |
3番目は、前半の締めとして
お馴染みの“ヒカリキタイ”です。
ちょっと、大人の雰囲気が漂います。
谷垣お兄ちゃんは、
今日はナカナカいい雰囲気を出していたと思います!
また
ベースの河脇君と司会も手伝っていたガンジー君も加わり
“ヒカリキタイ・ワールド”を
盛り上げていました! |
残り3バンドです! |
 |
 |
さて、お次4番目は“タイガーバーム”の面々です。
トリオで、タイトにハードにシンプルにオリジナルを決めてくれました!
しかもこのバンド、3人とも強烈な個性!演奏は勿論抜群なのですが、見ていても楽しいバンドです!
ベーシスト氏の喋りも面白く、お客さんを圧倒していました!!!!
このバンド、ホント・・・GooD!です。 |
 |
 |
 |
今度は、強力アコースティック・ロック・トリオ?の
“トリオ ザ ジャンボリーズ”
です。
毎回、絶妙のハーモニーとアコースティック・ギターで
往年のロックを聞かせてくれます!
谷垣君はいつもオベーションをを使っているのですが
今回はマーチン“D-18”のオールドでチョーキングです!
(すご~~~い!) |
いよいよ出番です! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
と言うわけで、トリをとらせて頂いた“Maker's Mark Blues Band”です。
今回も新曲を何曲か用意し、入念なリハーサルを数回し???
本番です!
今年は戌年と言うこともあり、犬にまつわる曲と言うことで、
DEREKが“Hond Dog”を歌い、タクチャンが“Hey Bulldog”を歌いました!?!?
他にもCreamの“Outside Woman Blues”もやらせて頂きました!
(判る人にはちょっと受けるかなぁ~~????) |
あっと言う間の本番が終わりました。
今回は、アマチュアのホールスタッフ養成講座の受講生の皆さんが、しっかりとしたPAと照明をして頂いたお陰で、
とても楽しいライブが出来、バンドのみんなも充実したひと時を過ごさせていただきました!
また、見に来て頂いた皆さんも一緒にライブを盛り上げて頂いて
有難う御座いました!
また、今後とも宜しくお願いいたします!!!! |