HOG ツーリング!“京都 小浜”編 |
前々日までの雨予報が一転して晴れ予報になり、無事ツーリングが決行されました。 |
イヤー、実に久しぶりのHOGツーリングです!
去年7月の“赤穂御崎”以来ですから、ほぼ1年ぶり!
まずはサンクスでいつもの仲間と集合です。
|
 |
いつものサンクスで
扇野君と
大西君と
会社の同僚の方で
今回はじめてお会いする
林さん。
|
 |
と言う事で
DEREKも一緒に
記念撮影です。
林さんは
’04のXL1200Rを
華麗に操る
レディーです。 |
|
第1集合地点のJR篠山口駅前のファミリーマートです。
|
 |
ほぼ全員が
集合したようで
他のお客さんに
迷惑が掛からないように
バイクを端の方に止めます。 |
 |
お店の横にも
肩を寄せ合うように
とは言え
ドッシリ・・・と
止まっています! |
 |
ファミマの駐車場に
収まりきらず、
周辺の歩道にも
ハーレーが溢れています! |
 |
さて、
今回のルートの
説明や点呼の準備です。 |
 |
毎回、
お世話をして
頂いている
前田さん!
今回は台数も多いので
ワイヤレスも
腰にぶら下げ
さしずめ、
西部劇のガンマンの
ようです。 |
 |
メンバーの点呼です。
こう言った作業で、
お名前が判ったりして
小さな連帯感が
生まれたりもしますね! |
 |
久しぶりに出会う
HOGのメンバーの方と
あいさつを交え
近況報告です。 |
全員集合!
点呼、ルート説明もも終わり、34台の大所帯で、
小浜に向かってドコドコ出発です! |
|
 |
最初の休憩地点の
ミニストップです。
ここは駐車場も広い
のですが
それでも、すみの方に
密やかに32台が
堂々と止まります?!?! |
 |
まるで
ハーレーの展示会の
ようです! |
 |
ミニストップを出て
トラブルです。
34台もいると迷子発生!
ミニストップを出たところの
信号で方向を
間違えたようです・・・
メンバーが揃うのを
待っています。 |
 |
2回目の休憩です。
JR小浜線「若狭本郷」の駅前
ここには機関車の
「義経号」
が展示してありました! |
 |
義経号の前でくつろぐ
扇野君です。 |

|
同じくポーズを決める
大西君! |
 |
何故か、
ジュースをかざす
DEREKと扇野君??? |
さて、小浜であと少し・・・
お昼は『若狭フィッシャーマンズ・ワーフ』で新鮮な魚介類です!!!
楽しみ・・・楽しみ・・・ |
|
目的地の小浜“若狭フィッシャーマンズ・ワーフ”に到着です! |
 |
地元で獲れた魚介類の
お寿司をいただきました!
あまりに美味しそうで
メジマグロの大トロと
アジのにぎりを
ペロリと
たいらげてしまいました。
食べ終わって、
「あっ、写真を撮るの
忘れた~!」
と気が付きました。
よって、お昼ご飯の
写真は無し! |
 |
お土産を物色する、
大西君・・・
何を買うのかな~??? |
 |
お土産を物色する、
扇野君・・・
何を買うのかな~???
Part.2 |
 |
フィッシャーマンズ・ワーフの
裏手は港になっており
遊覧船や、イカ釣り船等が
停泊していました。 |
 |
お昼を食べて、
ご機嫌の
DEREKです! |
 |
同じく、
イカ釣り舟をバックに
にこやかに
微笑む林さん! |
|
それでは恒例の“ご自慢ハーレー拝見”のコーナーです! |
 |
ツーリング参加のメンバーが集まっての
集合写真です。
今回は
総勢34台なのですが
写真を撮りまくっているうちに
いったいどれを撮ったのか?
どれを撮らなかったのか??
と言う訳で
すべてを網羅できておりません・・・
m(_ _)m |
|
 |
 |
 |
前田さんのローキン |
林さんの'04XL1200R |
大西君の’03XL883C |
 |
 |
 |
扇野君の’02FXD |
フルカスタムのEVO! |
ウルトラ・クラッシック・エレクトラグライドですね! |
 |
 |
 |
これは、黒いファットボーイ。 |
フェアリングにイーグルマークの入ったFLHT。 |
こちらも、黒いFLSTFですね。 |
 |
 |
 |
新しいスポーツスター・カスタムですね。 |
これはFLHTC。 |
これも、新しいスポーツスター・カスタム。 |
 |
 |
 |
ヘリテイジ・ソフテイル・クラシックです。 |
これはダイナ・ローライダーのカスタムでしょう? |
シェラレッドパールのスポーツスター・カスタム。 |
 |
 |
 |
これも新しいXL883。 |
100周年のFLHTC。 |
FLHR、ロードキングです。 |
 |
 |
 |
ブリリアントシルバーパールのXL1200R。 |
100周年のファットボーイですね。 |
ローキンカスタムのFLHRSです。 |
 |
 |
 |
ブリリアントシルバーパールのXL883。 |
タンクをカスタムした’02のスポーツスター。 |
黒いヘリテイジ・ソフテイル・クラシックです。 |
 |
 |
 |
もう1台、黒いヘリテイジ・ソフテイル・クラシック。 |
小さめのウィンドシールドがカッコいいFLSTF. |
黒いロードキングとブコのニコちゃんヘルメット。 |
 |
 |
 |
2003年モデル白のスポーツスター。 |
2003年モデル黒のスポーツスター。 |
これは、FXSTSスプリンガーです。 |
|
がんばって、撮りまっくったのですが、数えてみると30台・・・ (>_<) DEREKのキャプテンアメリカ号を含め、4台足りなかった・・・ (T_T) |
そろそろ、帰る時間です! |
 |
看板の地図を見ながら
帰りのルートを
説明しています。 |
 |
美山あたりの
ガソリンスタンドです。
DEREKも給油しましたが
最近ガソリン、
高いっすよね・・・
ここは
1リッター137円でした。
高かった!!! |
 |
DEREKと同じように
写真を撮っている、
Tさん!
前のファットボーイが
彼の
愛馬です! |
 |
この、ちびタンク
カッコいいですよね!
でも、
まめに給油はしないと・・・ |
 |
最後の休憩地点
篠山付近の道の駅
です。 |
 |
家族連れの方が
声をかけて
こられていました。
|
 |
ここで、解散なのですが
皆さん、
本当にバイク好き!
最後までバイク談義に
花が咲きます! |
 |
扇野君もコーヒーを
片手に、
リラックスムード・・・
お疲れ様! |
|
今回のツーリングは走行距離が約280Km
美味しいお寿司も食べられて、とても満足な1日でした。
それにしても、皆さん色々カスタムを楽しまれ個性豊なバイクがとても多くなってきました。
DEREKも“キャプテン・アメリカ号”をより自分らしいバイクにしていきたいと思っていますが、
予算の関係もございますので、ボチボチ楽しみながら、仕上げていきたいと思います・・・
次は・・・ どうしょうかなぁ~~~~~~! |
 |