BLUES LIVE! |
2月24日に "KEY LARGO"で“ブルース・ライブ”がありました。
今回は“Maker's Mark Blues Band”の“ワンマン・ライブ”となりました。
諸般の事情(大人の事情とも言いますが・・・)で、2月24日に延期になったので
張り切って頑張りました! (^_^)/
今回は3部構成で望み、
3部にはゲストとして辻本君とソウル★エレキングの満仲さんに入ってもらって
セッション大会ぃ~~~と、
盛りだくさんでライブをしてみようと言う事になりました!
では、早速様子を見てみましょう! |
まずは、セッティング&リハーサル! |
 |
 |
格さん登場! |
トミチャン!タバコをくわえ余裕のセッティング・・・ |
久しぶりのワンマン・ライブ、準備にアタフタしてたので、リハーサル風景を撮れませんでした・・・ |
|
ファースト・ステージ・スタート! |
 |
 |
 |
 |
ファースト・ステージです!
まずは
お得意のシャッフル“Watch Yourself”から
ボブ・ディランのナンバーや
Derek & The Dominosの
“恋は悲しきもの”や“Tell The Truth”
さらにタクチャンが歌う
ジミ・ヘン、バージョンの“Little Wing”等
ブルースを散りばめ
全7曲
終わってみれば、約小一時間の演奏・・・
ヤバイ!!
3部まで急がねば・・・ |
 |
|
セカンド・ステージ・スタート! |
 |
 |
 |
まずは“Pretending”からスタート、続いて“I'm Tora Down”この曲はフレディー・キングの曲ですね! |
 |
 |
 |
Derek & The Dominosの“Got To Get Better In A Little While”や、タクチャンが歌うスティービー・レイ・ボーンの“Pride & Joy” |
 |
 |
 |
スロー・ブルースの“Worried Life Blues”、最後はCreamのナンバー“Crossroad”をプレイ! |
 |
 |
 |
無事2部終了!ホッとするのもつかの間・・・ イソゲ!!! ゲスト登場の3部の始まりだ・・・!!! |
|
セッション・タイム・スタート! |
 |
 |
 |
休憩もそこそこ、ゲストに登場してもらい、ステージで打ち合わせを始めたとたん、辻本君はビール!をいきなりあおり、すでにパワー全開!!!
メンバー全員その飲みっぷりに“唖然・・・” ヾ(゚ー゚; おいおい |
 |
 |
 |
スタートは“Before You Accuse Me”から辻本君のハープが早くも炸裂! |
 |
 |
 |
ロバートジョンソンのナンバー“Stop Breakin' Down Blues”では満仲さんのブルース・ギターが吼えまくり!
“Maker's Mark Blues Band”も負けじと応酬!!! |
 |
 |
 |
さらにフレディー・キングのスロー・ブルースの“Have You Ever Loved A Woman”最後はマディ・ウォーターズの“Hoochie Coochie Man” |
 |
 |
 |
DEREKも最後は指はつるし、足もつってくるはでしたが、なんとかセッション・タイムの死闘を戦い抜きました!
さらに、アンコールまで頂きました! 皆さんありがとうございます!!! |
|
と言うわけで“Maker's Mark Blues Band”の“ワンマン・ライブ”は無事終了しました。
今回は“トリオ ザ ジャンボリーズ”のジャンボリー1号の文ちゃん!に
諸般の事情(今回は事情が多いです・・・)で、
PAのオペレートや、写真も一杯撮って頂いたりと、いろいろお手伝いいただきました。
この場をお借りして、御礼申し上げます
文ちゃん、オオキニ! ♪d(^O^)b♪サンキュ!
勿論、この後はみんなで、いつものように
大反省大会ぃ~~~と、
飲みまくりで布団に入ったのは午前3時・・・・
次の日は我が家の法事があり、ボロボロだったのは言うまでもない・・・ ......(;__)/| 反省… |
 |
|
|
|
|
|