では、出発です!まずは大月さんの所に行きます。 |
 |
 |
 |
7時半過ぎに鉄馬が始動です! |
今日はヘルメットにシールドをつけました。 |
朝早いので、暖気もソコソコに、スタート! |
 |
 |
 |
「大月」に到着。当然ながら定休日! |
DEREKがついた時にはすでに“下心ブラザース”のメンバーの方が・・・
一見“FLH”風に見えますが、実はソフテイル・カスタムをカスタム?したとの事です!
よく見ると、なるほど・・・と思われる面影がフロントフォークなどに残っています。 |
 |
 |
 |
さて次の集合場所に向かって出発! |
信号待ちで、パチリ! |
実はこの時、
マスターのウルトラがエンジンかからず・・・3人で押しがけ!んんん、やっぱりウルトラは
お・も・い・・・・
ドロドロドロ・・・かかった!
さあ行こう!と、気を取り直したら
今度は、“ソフカスFLH号”がダウン・・・・
オイオイ!と言う事で再び、押しがけ・・・
こちらも何とか始動!この先、大丈夫か?
嫌な予感・・・・ |
第2集合地点の加西サービス・エリアです。 |
 |
 |
 |
今日もいい天気だ!とこの時は思ってました。 |
程なく、メンバーの方が集まってきます。 |
おやっ、ショベルヘッドです! |
 |
 |
 |
こちらは“下心ブロス”の先生とマスター。 |
このイントルーダも貫禄があります! |
FLTRも登場! |
 |
 |
 |
こちらはTCのウルトラですね! |
こちらは100周年モデルですね。 |
わがキャプテン・アメリカ号です! |
 |
 |
 |
皆さん、和気藹々と談笑です。 |
水分補給も済み、メンバーが揃ったようです。ここから一路“佐用インター”を目指します。 |
 |
 |
 |
一番古そうなショベルに乗る
一番若そうなメンバーです?!? |
皆さん、いい雰囲気の方ばかりです! |
初めて大月さん達とご一緒させていただいたのですが、
皆さんスゴイ人たちです・・・
何がすごいって、高速道路をぶっ飛ばしながら、カメラで写真撮影・・・
すると、被写体になっているライダーも一斉にポーズ!
どうなってるの???
さらに、ムービー(動画)も撮られている様子!!!
スゴイ!
DEREKは、このスピードで巡航するのについて行くのがやっと・・・・
そうこうする内に
またもや“下心ブロス”の“ソフカスFLH号”がペース・ダウン・・・・
ありゃりゃ・・・・?
その間も、FLTRの方は、並走してカメラを掲げ、
後ろ向きに・・・追い越しながら・・・先回りして、路肩に止まって・・・
ありとあらゆる方法を駆使し撮影しまくるのであった!
(しかも、自分で運転しながらですよ・・・)
佐用インターまでノンストップで到着!
そこで、大月さんともう一人の方が給油がてら、ペースダウンした“下心ブロス”のメンバーの方を待ちます。
程なく、“ソフカスFLH号”が追いつき、ミーティング会場に向かいます。
スキー場(キャンプ場)なので山の方に走っていきますが、
じょじょに雲行きが・・・怪しくなってきた・・・・ |
|
これが、中国道の走行シーンの動画です!
“下心ぶらざーす”の方は、余裕の表情でポーズを決めてます!!! スゴイ! |
 |
 |
 |
こちらも、スゴイカメラをお持ちです! |
“下心ブロス”のお二人! |
それでは、佐用ICに向かって出発! |
 |
 |
 |
高速道路を走りながらの写真撮影・・・なかなかいい感じです!!! |
 |
 |
 |
佐用インターに着きました! |
一般道でも、このとおり! |
いよいよ、大茅キャンプ場に到着です!
次のページに進むには下のNEXTをクリックしてください!
NEXT |
に戻るには下のBACKをクリックしてください!
 |