“THE WHO” 大阪公演に行ってきました! |
大阪城ホール到着 |
 |
 |
 |
開演が7:00だったので6時前に到着。 |
とりあえず、看板を1枚! |
みんな考える事は同じ・・・写真に撮ってるし! |
 |
 |
一緒に観戦予定の
辻本君からTEL.
「噴水横の喫茶店にいるから」との事、
パンフレットを買おうかと迷っていたが
後でも買えるかなぁ?と思い
また階段を下りて・・・ |
まだ会場はしていない様子・・・ |
一応、グッズ売り場を覗こうとしたら・・・ |
 |
辻本夫妻のお二人!
それから、
彼のマイミクの
“ハウリン ペンコ さん”と“ペンコー さん”
お二人とも辻本君に負ける劣らずの
マニアックな方たちである!
開演近くまで
ビールを飲みながら
楽しくお話をしてしまった!
おおっ・・・そろそろ時間だ! |
 |
いたいた! |
チケットを持って入り口に |
|
さあ開演です!(禁断の写真あり!) |
 |
 |
 |
入り口はこんな感じ、持ち物検査もありです! |
アリーナ席に向かいます! |
アリーナ後部から・・・(興奮して、ブレました) |
 |
 |
一応“撮影・録音はお断り”とのことですが
最近の傾向から言って
あまり意味がないのではないかと思いますが・・・
海外の公演のDVDなんか見てると
客席から携帯やデジカメで公然と撮影しているし
“You Tube”なんかでも映像が流出しています。
きれいな画面といい音で見たいのなら
ちゃんとDVDを買うだろうし・・・
記念と言うか
そんな感じで自分だけのコレクションとして
日本でも、認めてはどうだろう? |
少し落ち着いてPA席横から |
今度は自分の席から |
“禁断”コーナー! |
 |
なにっ?
チッチャクて見えない! |
 |
そ~っと・・・ |
右がピート、真ん中の頭の間がロジャー? |
 |
えっ?
良く判らん?!? |
 |
これはどうだ! |
アップにするとやっぱりブレている・・・(T_T) |
実は、動画もとろうとしたのだが・・・
なんと、DEREKのすぐ横の席の観客が事もあろうに、
おもむろに、デジカメを取り出し
“ピカッ、パシャッ!!”
真っ暗な中でフラッシュを焚いて撮影したのである!
程なく、係りの人が登場・・・・
カメラをチェックして映像を確認しているではないか・・・
DEREKの前で・・・・
(その後、どうなったかは定かではありません)
フラッシュは駄目でしょう!
いくらなんでも・・・ま・ず・い・でしょ!
(周りの人に迷惑はかけてはいけません!)
よって、DEREKも自重せざるを終えません・・・動画はあきらめました(T_T) |
|
それでは反省会です! |
 |
 |
 |
近くの居酒屋に席を移し、おもむろに反省会です!
いや~~~!THE WHOはやっぱり・・・スゴイ!!!
しかし、4年の年月はそれなりに長かったようで
ピートの生ジャンプは小さく1回だけ!
ロジャーのマイク回しも、半径が小さくなったような・・・
無理して、怪我でもしては後の公演にも差し支えるので、控えたのかなぁ~
残念!
それはそうと、一緒に参戦した辻本君夫妻や“ハウリン ペンコ さん”と“ペンコー さん”とも楽しいお話をさせていただきました!
終電の関係であまり遅くまではお話できなかったのですが、
今後ともよろしくお願いします m(_ _)m
今回は単独公演と言う事もあり、ピートも気合が入っていたようで
彼の機材や演奏に対するこだわりが凄かったですね!
1曲ごとにチューニングの狂いを気にしてギターを取り替えたり、エフェクターのかかり具合を細かく調整したりと・・・
細かく音創りしながら演奏をしていました!
つい“腕回し”や”ジャンプ”、さらに“ギター破壊”といったパフォーマンスに目がいきがちですが
実はとても繊細で、音楽に対して真剣に取り組んでいるの判りました!
DEREKも大変勉強になりました!
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|