“OB会 in 板取川”行ってきました!
8月8日、
岐阜県関市洞戸尾倉にある鮎の里ほらど“OB会 in 板取川”があり
強行日程でしたが日帰り参加してきました!
というのも
前日の8月7日はDEREKが当番をさせて頂いた“三田まつり”があり、野外ライブをして
当然、“打ち上げ”もシッカリ打ち上がるのは、充分予想で出来たのと、翌日、三田まつりの片付けがあるはずだったので
“OB会 in 板取川”の幹事さんには行けないと伝えていたのですが・・・・

三田まつりの片付けが一日伸びたので・・・
なんとか参加したいと思い
8日の早朝、がんばって起きました!
それでは出発!
名神“草津SA”で休憩 この日も暑くスポーツドリンクを補給・・・ キャプテン号、「本日も快調!」
その頃“名古屋”では・・・
集合して 幹事のO木曽君と打合せ? キャンプ場到着!
着々と準備が出来てますなぁ~ “もへい君”と彼女! I原さんも来てますね!
その頃“DEREK”は・・・
次の休憩地点“養老SA”に到着! 日曜なんでツーリングのバイクも見かけます。 今度はソフトクリームをパクつきます!
人が多いなぁ~ お姉さんに地図をもらいました。 東海北陸道~東海環状道の
関広見ICまで行き、後は下道で・・・
その頃“板取川”では・・・
バーべキュー用の火をおこし・・・ そろそろ始まったのかな? DEREKの分も残していてよ!!!
お子達も元気一杯! 横ちゃんも元気! いい感じで盛り上がってます!
早く行かなきゃ・・・!
“鮎の里ほらど”に到着!
川のほとりのこんな感じのキャンプ場です やっと着きました! みんな、久しぶり!
K本君とA井さん、ご無沙汰です! とうもろこしが旨そう!?!? ワイワイ、ガヤガヤ楽し~い!
“記念撮影”のコーナー その1!
“両手に花”シリーズ、その1 “両手に花”シリーズ、その2 “両手に花”シリーズ、その3
“両手に団子?”シリーズ、その1 “集合写真”シリーズ、その1 “集合写真”シリーズ、その2
“記念撮影”のコーナー その2!
キャプテン号をバックに横ちゃんと・・・ 今度はクマ君と・・・ K子ちゃんと横ちゃん・・・、するとK子ちゃんが
「キャプテン号に跨って、撮る」と言い出し・・・ 「メットがいるだろ!」とも・・・「はい、はい」 気分を出して・・・
“キャプテン号とともに”その1
んんん、いいねぇ~
“キャプテン号とともに”その2
なんか、メッチャさまになってる???
“キャプテン号とともに”その3
横ちゃん顔が、こわ~いいいい!!!
“色々、遊びましょう”のコーナー!
グローブが出てきました! K本君ピッチングをお子達にレクチャー!?!? 仕事してた当時の話も懐かしい!
今度はパパと川遊び! 川の中で“キャッチボール!” それを眺める我々も・・・
気持ちいい!!! いや~冷たいくて、
長く入っていられません・・・
浮き輪を持ってもう1度???
もう無理・・・っす!
O木曽君、似合ってるよ!
クマ君も上がってきました・・・ パパとお子達はまだ、川遊び!
元気やなぁ~
足だけ、浸けるのが正解かな!
一転にわかに掻き曇り・・・
急に雷が鳴り出し、ゲリラ豪雨のような雨! でも、元気です! いい笑顔です!
DEREKもH野くんも、訳も判らず笑ってます??? でも、A井さんは真剣?!?! 気を取り直して、バーーべキュー再開!
雨も上がって一安心・・・ そういや最後に“鮎”を焼いてましたなぁ~ 鮎を食べそびれちゃいました・・・
それが心残り・・・・ (T_T)
そろそろ帰る時間・・・
横ちゃんの奥さん登場! エンジンをONしてたのに、注意し忘れ・・・
火傷させちゃいました。ゴメンなさいm(_ _)m
DEREKが帰路についた後
ラストに集合写真
お片付けが始まったようです。 6時位かな、もう回りは帰っていますね・・・ 車に積み込み「お疲れ様!」
帰りの高速も込んでましたなぁ・・・
2回目の休憩の“草津SA” ここで“牛すじうどん”で腹ごしらえ この時点で9時半頃かなぁ
やはり、日曜日と言うことで高速道路は行きも帰りもあちこちで渋滞が発生してましたが、
幸か不幸か、逆方向のほうが酷かったようで、行きは長い渋滞ヶ所で25km、帰りは30km程度でした。
それでも、少しずつでも動いていたので助かりました。
結局、帰宅したのは11時を過ぎてたかなぁ~

今回は
本当に久しぶりに20数年ぶりの再会やらでとても楽しかった!
(左上から) A井さん、K子ちゃん、DEREK、O木曽君
K本君、I原さん、もへい君&彼女、クマくん、H野君
横ちゃん、お子達、K子ちゃんパパさん
皆さん、どうもありがとう!
m(_ _)m
そして、また機会を見つけて会いましょう!
PS.最後に個人的にではありますが、
A井さん、豪雨の時シートありがとうございましたm(_ _)m
本当に助かりました。

それから、このページを製作するに当たり、DEREKは調子こいて、みんなとの会話やらであまり写真を撮っておらず
横ちゃんから頂いた写真データでいいページに仕上がりました。
横ちゃん、ありがとね!