セッティング&リハーサル! |
 |
 |
 |
テキパキ、みんなでセッティングです。 |
PA関係はLucilleさんが一手に
引き受けてくれました!オオキニ!!! |
照明もなかなか豪華です! |
出演バンドの皆さんも手伝いながら、ドラムを組んでアンプ類を並べ、ステージを作って・・・
会場にも椅子を並べましょう!
照明もホールの方がチェックしてくれてます!
PAのセッティングも終わり、音出しチェックしサウンドを固めていきます。
とにかく9バンドも出演するので
リハーサルも短時間でやらなければなりません! |
 |
 |
 |
リハーサルが始まります・・・ |
照明さんですご苦労様! |
裏側に回って、モニターのチェックも・・・ |
 |
 |
 |
ステージから見る客席です。 |
次々とリハーサルをしていきます。 |
我々のリハーサルが終わり
外に出てみると、こんな大きなポスターが! |
やはり、バンド数が多く、なかなか進行がうまくいかず、時間が押してます。
我々はとりあえず、リハーサルが終ったので、お昼ご飯を食べに行く事にしました。
この間、バイクでお昼を食べに行った「宝製麺所」がすぐ近くなんで
今日のお昼は“讃岐うどん”で決まりです! |
 |
 |
DEREKは“ぶったまうどん”の温いん!
みんなもそれぞれ“釜玉うどん”や
”ぶっかけおろしうどん”など・・・
前回、来たときは、冷たいのんを食べましたが
温いのんも、なかなか旨かった!
|
 |
会場に戻ると、まだリハーサル中・・・
いったん、楽屋に入って、共演のバンドの皆さんと談笑してると、
“Law-Guns”の“ぶらっきぃさん”と機材の話になり、お手製のエフェクターを拝見した!
中を見るとなんと“70年代のセラミックコンデンサー”を使った、オリジナルなFUZZ!
凄いなぁ~!!!
どんな音がするんだろう??? |
いよいよ、本番です!最初は名古屋勢の“Stars”です! |
 |
 |
 |
女性Voと男性Voのロックバンド! |
シャウトした声も迫力満点! |
Bassのイケさんは左利き! |
 |
 |
 |
ジョニーさんのギターは
中部地方「西の横綱」!?!?旨いなぁ~ |
りゅうじさんのボーカルもバツグン! |
DrのさとるさんもLefty! |
2番目も名古屋勢の“虹電鉄”です! |
 |
 |
 |
“高中ワールド?”が炸裂します! |
なべさんのギターが「東の横綱」!?!?
東もスゴイ!!! |
おおたこさんのBassはスタインバーガー! |
 |
 |
 |
パーカッションはゆみこさん!
んんん、軽快なリズムを刻みます!!! |
キーボードは麻衣さん |
ドラムは“Stars”と掛け持ちの博士(さとる)さん
ケロロ軍曹さんはAsで参加。 |
3番目は兵庫勢の先頭を切って“Jam & Peace”です! |
 |
 |
 |
落ち着いたバラードを聴かせてくれます! |
ピアノのサウンドを奏でるYOSHIMIさん |
MEGUさんは足鍵盤でベースも担当。 |
 |
 |
 |
渋いボーカルのトーダトーミ氏! |
サックスもかっこいいなぁ~! |
彼らは東播磨ソウル界の帝王“Dockerys”の
メンバーが作った別ユニットです。 |
今度は主催バンドの“Blues Guy”です! |
 |
 |
 |
今日も名曲「カメムシ」が聴けるでしょうか? |
パワフルなボーカルのケンさん! |
BassはHummingbirdさん、ジャズべですね! |
 |
 |
 |
LeftyギターのStomachache Yさん |
ドラムはShinsukeさん |
今回もスーツをビッシと決めてブルースしてます。 |
5番目は再び名古屋勢の“もっこす”です! |
 |
 |
 |
積極的に裏方の仕事もこなしてくれました! |
Vo&Gのやすしさんはケンさんと
誕生日が1日違いの同級生?!? |
MASAYAさんプレベは
アルミPGの57年モデルかな? |
 |
 |
 |
ドラムはちゃらおさん |
大介さんのギターは
スティーブ・ルカサー・モデルみたいな感じ?!? |
グルーブ感溢れるバンドですね! |
“Maker's Mark Blues Band”の登場です! |
 |
 |
 |
今日は厳選した4曲を演奏します。 |
EC師匠の新譜のボーナストラックから
“You Better Watch Yourself”でスタート |
Spectorの白いベースのトミチャン |
 |
 |
 |
タクチャンはテリーをカスタムしてます!
2曲目は“Nasty Habits”を熱唱! |
3曲目は“Crossroads” |
格さん、しっかり叩いてます! |
 |
 |
 |
ラストは“Forever Man” |
名古屋勢に負けないように・・・・ |
あっと言う間の4曲でした! |
再び名古屋勢の出番、“岩石音楽団”です! |
 |
 |
 |
「ブルースロックフェスタ」初登場! |
督(とく)さんはボーカルです。 |
オーチャンさん
ブルー・フレイクのベースがカッコイイ! |
 |
 |
 |
キーボードはK谷さん! |
シバッチさんはドラム |
ギターのJimmy寺川さん、エフェクターの調子が
悪かったみたいで残念・・・・ |
今度は兵庫県勢“Law-Guns Custom”です! |
 |
 |
 |
今回は3人バージョンなんで
“Law-Guns Custom”なんだそうです?!? |
しゃんさんのギターはCasinoですなぁ~ |
カフォーン担当はまさるっちさん |
 |
 |
 |
こちらが、ぶらっきぃさん
あのエフェクター、ええ音してます! |
演奏もさる事ながらトークもハジケテマス! |
本当に楽しいステージです! |
トリは名古屋勢の“ダービット・スリーホーン・グループ”です! |
 |
 |
 |
グループ名からも判るように・・・ |
デヴィッド・サンボーンばりの“ケロロ軍曹”さん |
“コージ堀”さんのギターは1965年製の本物! |
 |
 |
 |
“ベー助”さん仕事の関係で、ギリギリ到着! |
“マーサ長屋”さんもグルーブしてます。 |
最後は大人のサウンドが会場に響き渡りました! |
お片付け! |
 |
 |
なんとか、無事終了
撤収作業もみんなで
エイコラ、ヨイショ、ゴッコラセ!
あっと言う間に片付いていきました!
|
と言うわけで、
お昼から始まった“Tamba Blues Rock Festa 2010”でしたが
9バンドも出演でどうなるのかなぁ~と思っていましたが
本当に色とりどりのバンドで、聴き応えがあり
時間を感じさせないイベントになりました!
気がついたら、もう終演!
後片付けも終わり
その後、PAを切り盛りしてい頂いた“Lucilleさん”“ケンさん”達と 近くの中華料理屋さんで打ち上げ!
話に夢中になり、写真を撮り忘れました・・・ (>_<)
それから、
最後になりましたが、イベント企画のケンさん、ありがとうございます。
“Lucilleさん”にはPAの裏方だけで出演されなかっがのが 残念・・・それと、PAありがとうございました!
出演された皆さん、ありがとうございます。
楽しかった!
また、機会があれば参加して、皆さんとコミュニケーションしたいですね!
よろしくお願いします! |
“Maker’s Mark Blues Band の動画だよ!”のコーナー! |
|
動画はマイミクの“ケン”さんに頂きました!
ありがとうございました! |
 |