 |
 |
 |
交換用のタイヤが届いたので1月20日に・・・ |
早速、作業に取り掛かっていただきます! |
あっさり、タイヤが外れました! |
 |
 |
 |
フロント・タイヤがないと間抜けな感じです! |
チョイスしたのはMETZELER ME 880 Marathon |
装着完了!マラソンちゅう名前のタイヤ!
DEREKにピッタリ?!?! |
 |
と、
スムーズにタイヤ交換が終わりましたが、
実は、ちょっと前からドライブベルトあたりから
“キュルキュル”と異音が気になって・・・
ついでに、診てもらう事にしました。
どうもローダウンしていて
二人乗りをすると
スターター・モーターのシャフト?に
当たることがあるらしく
どうも、それが原因のよう・・・
そこで、とりあえず・・・ |
 |
フロントフォークに取り付け、出来上がり!! |
リフトに乗せて・・・ |
 |
 |
 |
ベルトの内側に擦れた跡があります・・・ |
ローダウンをやめるのが一番の方法ですが |
ルックスも大事なんでサスペンションを調整して |
 |
 |
 |
リアが沈みにくく、して貰う事にしました。 |
Captain号には2本サスが付いてますので |
こっち側と向こう側から固めにする調整を・・・ |
 |
と、言う訳で
フロント・タイヤの交換とリア・サスペンションの調整が完了しました!
今回のタイヤはMETZELER ME 880 Marathonと言うドイツのメーカーの物にしたのですが
フロントがしっかり地面を掴んでるような感じがしています。
なかなか、いい感じですね!
今度、リアを交換するときもMETZELER ME 880 Marathonにしようかなぁ~!
それと、リア・サスペンションの調整は
基本的には、あまり二人乗りはしないし、ルックスも捨てがたいので
サスを少し固めに調整をしてもらい、沈みにくくする事で回避しようという、作戦です。
乗り心地は、思ったほど固くなく、鈍感なのか???
そんなに変わっていないように思います。
また、二人乗りをする機会があればレビューしたいと思います! |