では、早い時間に出発しますよ! |
 |
 |
 |
まだ、朝10時頃です! |
機材を積み込んで・・・ |
大阪は心斎橋に到着。 |
 |
 |
 |
彼女が今回のベーシストです! |
チョイと時間調整で近場のドトール?でお茶 |
リハのためスタジオ入り! |
 |
 |
と言う訳で、
全員であわせたのは
前日の夜と当日のお昼の2回!
やるからにはいいライブにしようと
みんな一生懸命に気持ちも
合わせることが出来ました!
本当に、素晴らしい連中とライブが出来るのが
楽しみです!!! |
RUMORと言うスタジオです! |
今度のお茶はPage One |
さて、“Page One”に突入! |
 |
 |
 |
Debrisのみんなは先着でした! |
ステージセッティングから・・・ |
リハを開始! |
 |
 |
 |
ここで、音創りをしてくれます! |
モニターの具合やら・・・ |
全体の音量バランスやら・・・ |
 |
 |
 |
曲の進行の確認やら・・・ |
表の看板、製作やら・・・ |
それの撮影やら・・・??? |
まずは、“Debris”でスタート! |
 |
 |
 |
今回はお客さんが一杯! |
辻本君のスライドがうなります! |
レスポールベースが重低音を・・・ |
 |
 |
 |
ドラムも負けません?!?! |
オリジナル・ナンバーを次々と! |
“わっ!超久しぶり!”
以前の会社の同僚の皆も駆けつけてくれました |
 |
Debrisの濃いブルースは
強烈なインパクトです!
ラウドなサウンド!
コアな歌詞!
ディープな世界が繰り広げられました!
こりゃ、負けてられないぞ~!?!?
で、我々の出番です! |
 |
こっちにもお友達が来てくれてます! |
White Roomでスタートです! |
 |
 |
 |
初めてとは思えない、コンビネーションです! |
タイトで、ロックなドラミングが気持ちいい! |
1週間前に借りてきたベースとは
思えないグルーブ感!?!? |
 |
 |
 |
やってて気持ちいいです! |
Going Downなんかもノリノリ! |
目線で合図を送りながら・・・ |
 |
 |
 |
歌心を大切に叩いてくれますね! |
だんだんに呼吸も合ってきたぞ!!! |
あっという間に終盤戦! |
 |
 |
 |
お得意の“Crossroads”も・・・ |
ソロにも気合が入ります! |
アンコールも頂きました!(無理やり???) |
と言うわけで
DEREKも本命アンプの“Fender EC Twinolux”を持ち込んで一生懸命、楽しく演奏できました!
今回は本当にikki君とRyouhei君と、一緒に出来たのが嬉しかったです!
また、以前お世話になっていた星さんや、久しぶりのお友達も来てくれた、素敵なライブでした! |
“Derek & Friends”の「動画でどうだ!?!?」のコーナーです! |
|
|
“Going Down” |
“Hoochie Coochie Man” |
|
|
“Crossroads” |
“Cocaine” |
|
今回は久しぶりに、“Page One"でライブが出来ました。
このライブを企画してくれた“辻本君”に感謝です。
また、諸般の事情で本当に困っているDEREKを全力でサポートしてくれた、ikki君とRyouhei君に、心から感謝しています。
そして、見に来て頂いたお友達やお客さん、「ありがとう御座いました!」 |
もちろん“打ち上げ”だ!!! |
 |
 |
 |
ライブには間に合わなかったけど、
沖縄から戻ってきて、
その足で駆けつけてくれました!W木君のご家族! |
Y波君!久しぶり!!!
君も変わらないね!?!? |
Machikoちゃんもありがとう!
アナタもあの頃と一緒で可愛いね!
その横はカミサンです・・・ |
 |
 |
 |
最高の仲間です!!! |
みんな、面白いなぁ~! |
彼女達はアイルランドでお友達になったそうです!
国際的な日本人達だ!?!? |
あとから、野田君も駆けつけてくれましたが、例の如く酔っ払って写真を撮るのを忘れました!ゴメン<(._.)>
打ち上げも楽しかったなぁ~!
本当に今回のライブは人の繋がりの素晴らしさを教えていただいた、特別なライブになりました!
これからも、この素敵な仲間と一緒に楽しくやっていけるように
がんばりま~す!!! (^_^)/ |