準備万端、怠りなく! |
 |
 |
 |
前日にギター、エフェクター周りのチェックです! |
お衣裳と機材類をかためて・・・ |
全部、積み込んで「、「さあ出発です!」 |
会場に到着! |
 |
 |
 |
とりあえず・・・控室に・・・ |
バンドのために一室ご用意いただきました |
控室に手荷物を置いて |
 |
 |
 |
スタッフさん達にご挨拶! |
My Twinoluxもセットして・・・ |
ステージはこんな感じ! |
 |
 |
 |
リハも始まりました。 |
客席です。 |
ノムティも到着。しかし生田君が渋滞につかまり
ちょっと遅れそう・・・ヤバイ! |
 |
 |
 |
リハも順調に進み・・・ |
生田君も何とかリハに間に合いました! |
ステージでのバランスをチェックしながら・・・ |
 |
 |
 |
客席で我々のリハを見てくれてます? |
ミキシングコンソールの“カメちゃん”ヨロシク! |
入り口付近では・・・ |
 |
 |
 |
生徒さんたちが・・・ |
お客さんをお出迎え? |
我々は控室でくつろぎチュウ! |
いよいよ開演です! |
 |
 |
 |
司会のお二人さん、ちょっと緊張気味? |
部長のあいさつ!さすが上級生! |
舞台そでから、様子をうかがいます?!?! |
トップバッタは“Cat Walk”の皆さん! |
 |
 |
|
|
2番手は“はるまき天使”の皆さん! |
 |
 |
 |
|
お次は“副部長その2”さん! |
 |
 |
 |
|
4番目は“crono☆sis”の皆さん! |
 |
 |
 |
|
いよいよ私たち“The Lost & Founds”です! |
 |
 |
 |
気合は入っております! |
今回はノムティがベースです!
でも、時間が合わず、ほとんどお稽古できず・・・ |
彼は当日、交通渋滞に巻き込まれ
なんとか間に合いました! |
|
 |
 |
 |
メドレーでスタートです! |
学生諸君もステージに集まってくれました! |
きっちり、サポートしてくれます! |
 |
 |
 |
生田君も張り切って叩いてます!?!? |
この会場でも“Full”ではデカすぎて
パワーを落として使いました。 |
目の前に後輩諸君がいると
イヤでも、“気合い”が入ります!?!? |
|
 |
 |
 |
この日は全部で6曲やらせて頂きました! |
お客さん?もいっぱいで楽しいステージです! |
なので、いつもより頑張って弾いてます??? |
 |
 |
 |
んんん・・・ノムティの前に・・・ |
女子が一杯!!! |
私のところは男子だらけ??? |
 |
 |
 |
|
ラス前は“CINQ”の皆さんです! |
 |
 |
 |
|
最後は3年生の“qLimAx”の皆さんです! |
 |
 |
 |
|
無事、“終了!” さぁ 打ち上げだ!!! |
 |
 |
 |
今回の打ち上げメンバーは“ヨシミちゃん”に |
山本君、ノムティと私、んで・・・ |
トゥークシ君! |
 |
いや~!楽しかったなぁ~!
打ち上げ???もやけど・・・
定演に出演させて頂いて! ホンマですよ!ハハハッ!
後輩諸君の元気いっぱいの演奏とストレートさ・・・
エネルギーを一杯頂いた気がします!
また、みんなと一緒に出来る機会があるといいなぁ~!
また、楽しく出来るようにお稽古しときますね! |
と言う訳で、
「第2回 三田学園 軽音楽部 定期演奏会」「俺様の演奏に酔いな」
の一日が終わりました!
一つ残念なのは、打ち上げでいつものように思いっきり酔っぱらって
お気に入りのフェザーのシルバーリングが行方不明になっちゃいました(T_T)
引き続き捜索活動を行っておりますので、
有力情報をお持ちの方はご一報をお願いいたします m(_ _)m
最後に
今回の写真は山本君にお願いしていい写真を一杯撮っていただきました!
実は、彼とは前の会社にいたころからの知り合いだったのですが
その当時は気が付きませんでしたが、同じ三田学園で、しかも同じクラブ(当時はギタ研と言ってましたが)の後輩だったのです!
彼もずーっと音楽とかかわっていたから、こんな風にまたお付き合いさせていただけるんだなぁ~と思うと
やはり、続けることの大切さを改めて感じる今日この頃のDEREKです!
そして、次回の定演のゲストは山本君たちのバンド“クデコンチータ”です!
がんばってね! |