準備を始めましょう! |
 |
 |
 |
かき氷やウインナーのコーナー |
生ビールのコーナーも着々と・・・ |
スーパーボールすくいのプールのお水を入れましょう! |
 |
 |
 |
竹細工のコーナー準備万端! |
ライブ準備も進んでます! |
PAのセッティングもバッチリ!?!? |
本番開始! 一番手は“小春日和”です! |
 |
 |
 |
懐かしい感じのポップス等聴きやすい選曲! |
今日がデビューの新メンバーさん! |
VOXのめずらしいギターも登場! |
 |
 |
 |
ベースにハーモニカ、お唄も担当!?!? |
和やかな雰囲気がいい感じ |
時間が早く、暑かったので、
お客さんが少なかったのが残念! |
でも、少しずつ人通りが増えてきました。 |
 |
 |
 |
大きな掛け声でお客さんを呼び込んでます! |
こちらにもお子達が・・・ |
竹細工のコーナーは、これからですね・・・ |
続いて 二番手は“辻本君”です! |
 |
 |
 |
コアなオリジナル・ブルースを弾き語りです! |
スライド・バーでLP-Jrが唸りをあげます! |
ボーカルも渋い!!! |
 |
 |
 |
今日は大阪から来てくれました! |
オジサンが興味深げに聴いてくれてます! |
暑い中、いいライブを有難うございます! |
売店の方も好調のようです! |
 |
 |
 |
商店街の皆さんががんばってます! |
三番めは、私たちの“NEGiES bAts(ネギーズ・バッツと読みます)”です! |
 |
 |
 |
今回は、ドラムレスで、トミちゃん、文ちゃん、私の3人編成で、いろいろと・・・ピンクのシャツの僕が可愛くて、にじり寄って演奏しちゃいました・・・(*^_^*)
ところで、バンド名の由来は・・・・ またのそのうちに・・・・(^_^)/ |
トリは“バカボンズ33rpm”です! |
 |
 |
 |
いつもノリノリの壱発屋 太郎さんと・・・ |
壱発家キングさんです! |
今回はベースとキーボードが入れ替わっているため
バンド名も「バカボン33rpm」です! |
 |
 |
 |
 |
 |
ツワモノぞろいのユニット!
R&BやBluesをたたみ掛けてくれます!
会場もお客さんが一杯になって
いい感じで盛り上がってますね!
|
 |
 |
 |
満席状態??? |
楽しいかい??? |
出演が終わったバンドの皆さんも・・・ |
 |
 |
 |
ご苦労様です! |
お疲れ様! |
にぎわってきましたよ! |
 |
 |
 |
スーパーボールも大繁盛?!?! |
氷柱で涼をとる、少年たち!!! |
そこにタクちゃんご一家、到着!
勿論、乱入は必至!?!? |
 |
 |
 |
一段と迫力のあるサウンドに!!! |
おちゃめな壱発屋 太郎さん! |
見守るタクちゃんご一家! |
 |
 |
 |
ますますヒートアップ! |
DEREKも暑さで壊れ気味??? |
溝にはまらないでね!壱発家キングさん |
 |
 |
 |
壱発屋 太郎さんに選ばれし
“ベストカップル賞”のお二人??? |
気が付けばDEREKも乱入チウ??? |
冷静にプレイを続けるメンバーさん! |
 |
 |
 |
そつのないベースプレイです! |
いつの間にかギターはこの二人に? |
そして、ツインボーカルに??? |
と言う訳で
車瀬橋商店街“駐車場ライブ”は滞りなく、いつもの大セッション大会で無事終了を迎えました!
その後、片付けそして・・・ |
しっかり、打ちあがりましょう!!! |
 |
 |
 |
橋の上から“花火”が見えました! |
最近の花火はスゴイなぁ~
笑顔に見えますね! |
ご両人様、
有難うございました!&お疲れ様でした! |
 |
 |
 |
今回の打ち上げは“キーラーゴ”です。
JURIちゃん、よろしくね! |
駅前商店街の方たちも打ちあげですね! |
濃いメンバーで濃いお話が??? |
 |
 |
 |
お友達のYAVZ君達も来てくれました! |
その後、盛り上がって駅前商店街の皆さんと
カラオケに??? |
皆さん、お唄が上手いなぁ~! |
 |
 |
 |
YAVZ君達も、エエ感じ!イェ~ッ! |
トミちゃんも熱唱チウ! |
K田社長、うまく写真が取れませんでした!
御免なさい! |
大忙しで楽しい一日が終りました!
動画の編集も出来ましたのでも 当日の雰囲気を お楽しみください!?!? |
「駐車場ライブ」動画ですよ! |
“小春日和”さんです! |
|
|
“辻本君”です! |
|
|
“NEGiES bAts(ネギーズ・バッツ)”です! |
|
|
“バカボンズ33rpm”です! |
|
|
“バカボンズ33rpmと乱入者達”です! |
|
|
|
各バンドの皆さん、ありがとうございました!
商店街の皆さん、ありがとうございました! そして、ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました! また次回も楽しいイベント(打ち上げもね!)が出来るようにしたいですね! よろしくお願いいたします m(_ _)m |