ギターの準備をしておきます! |
 |
 |
 |
エフェクターのチェックも怠りなく! |
弦と電池も新しくしましょう! |
忘れ物のないように・・・ |
 |
 |
 |
さぁ、荷物を積み込んで |
出発です! |
舞台袖の入り口から・・・ |
おはようございます! |
 |
 |
 |
リハも順調に始まってます。 |
後輩諸君しっかりリハーサル! |
会場の正面玄関です。 |
 |
 |
 |
ポスターも貼ってあります! |
市の施設ですのでその辺りの業務も・・・
しかし、今日は日曜日でお休み。 |
ご苦労様です! |
 |
 |
 |
その間にも、リハーサル室でチェック |
ツルちゃん、よろしくお願いしますね! |
女子学生さんとの打ち合わせです! |
 |
 |
 |
リハも終わってくつろぐメンバー! |
OBの諸君も来てます。
彼も出演予定だったようですが諸般の事情で・・・ |
今回もカメちゃんがPAをやってくれます!
よろしくお願いしますm(__)m |
 |
 |
 |
お客さんも、入ってこられましたね! |
こちらは、出演予定のOBです!
頑張ってね! |
さていよいよ、定演の始まり始まり!!! |
本番スタート! |
 |
 |
 |
まずは、“Opening Act”です。 |
えらい老けた学生さん?と思いきや
顧問の“O野先生”でした・・・失礼<(._.)> |
最初からノリノリ!!! |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
出番を待つ後輩諸君! |
受付の諸君たち! |
にぎやかです!?!? |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
PAルームには若手のエンジニア? |
 |
 |
 |
 |
 |
この3バンドは
あまり写真が撮れてませんでした。
ごめんね! |
|
|
|
クデコンチータ参上! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
Y君、マラソンの後、駆けつけてくれました!
ありがとう! |
司会の彼らも疲れています!
ご苦労様! |
O野先生も疲労困憊か!!!
お疲れ様です! |
 |
 |
 |
遠路、来て頂いたお友達さんと談笑中! |
ステージでは先生が終演のご挨拶です。 |
三田学園関係者のショット!?!? |
 |
 |
 |
PAもお片付け!有難うございました! |
楽屋で記念撮影も・・・ |
ナイスパフォーマンス!?!? |
 |
 |
 |
三田学園関係者のショット!?!?Part.2 |
三田学園関係者のショット!?!?Part.3 |
それでは、打ち上げに行きましょう!(笑) |
 |
 |
 |
機材を片付けて・・・ |
クデコちゃん、女子生徒にモテモテ! |
こちらの車にも荷物を積み込む学生さんたち |
 |
 |
 |
乾杯! |
いや~、美味い! |
おつまみも注文します! |
 |
 |
 |
お疲れ様でした! |
え~っと・・・何回目の乾杯だっけ??? |
タンパク質のおつまみも!(笑) |
 |
 |
 |
楽しかったねぇ~ |
みんな気を付けて帰ってね! |
帰りの電車の写真を送ってもらいました! |
と言う訳で、
「第3回 三田学園 軽音楽部 定期演奏会」「我等が演奏を献上つかまつり候」
の一日が終わりました!
クデコンチータのメンバーと、打ち上げも楽しかった!
三田学園の後輩諸君の演奏も年々レベルが上がってきているようですね(^O^)/
私も、後輩諸君に負けないように
頑張って、楽しく音楽を続けていこうと意を新たにしました!
よろしくお願いしますm(__)m
|
後日・・・ |
 |
 |
 |
 |
Y君が、私の代わりに出場してくれた
丹波市三ツ塚マラソン大会の参加賞を
持って来てくれました!
Y君お疲れ様でした!
&
有難うございました!
また一緒に走りましょう!
よろしくお願いしますm(__)m |