前日の準備から |
 |
 |
 |
今回はこの相棒たちと三田まつりに出演です! |
飾りつけ開始~! |
本番当日はお昼から準備を開始・・・ |
 |
 |
 |
三田学園の後輩諸君も集合試練もらって |
O野先生の注意事項を聴く軽音部の諸君 |
籔君の後輩の方も顧問になられました。 |
 |
 |
 |
天気は大丈夫か??? |
PA機材もセッティング完了! |
サウンドチェックをボチボチと・・・ |
 |
 |
 |
生ビールやフランクフルトの販売の準備も |
商工会のN本さんもご苦労様! |
いい雰囲気になってきました。 |
トップバッターは“三田学園 軽音楽部”の諸君です! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
三田学園 軽音楽部のバンドがもう一組! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
最初の2バンドは三田学園の軽音部の諸君です。
中学生と、高1の若手?ですが、いい感じの演奏をしてくれましたよ~(^_^)/ |
お次は、ウクレレのハワイアンバンドです。 |
 |
 |
が、しかし・・・
ここで、なんと
雨がポツポツと・・・
大丈夫かなぁ~と思いつつ・・・
演奏を続行してもらいましたが・・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
瞬く間に
ザァ~~~!!!
いわゆる
ゲリラ豪状態になちゃいました。
ウクレレバンドの方は
本当に大変な中
演奏していただく羽目になりました (>_<) |
その後待つこと30分ほどで雨が上がり、ライブ再開です! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
雨上がりに、いい感じのポップなロックが響きます~(^_^)/
そうそう、ここのバンドの、ドラマーさんは16歳の高校生だとか・・・、メッチャいい感じのリズムを出されてましたねぇ~(笑) |
雨も上がって、人通りも復活~!!! |
 |
 |
 |
雨が上がって少し涼しくなって、いい感じの夕暮れ時です~(笑) |
三田学園 軽音楽部がもう一組登場です! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
そう言えば、今回出てくれたバンドで男子はここのドラマの彼だけですね (>_<)
その彼、チョコット出てきて、MCをしたけど、真面目なコメントで好感度アップでしたよ!(笑) |
今度は籔君です! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
今回はサイレントのエレガットで・・・ オリジナルとカバー曲を織り交ぜながら、 弾き語り~!
すごくセンスのいい演奏です(^_^)v |
DEREKの出番です! |
 |
 |
まずは、アコースティックバージョンで
スタートです。
いつもは、文ちゃんと二人ですが
今日はアッチャンに
パーカッションで入ってもらって、
舞鶴のクラプトンさんが
影からフォローしてくれてます(笑)
で、この後は・・・ |
|
 |
 |
 |
|
アコースティック・セットのあとは、舞鶴のクラプトンのO野さんと一緒に三田クラプトンズ・セッション!
べ-スにはT川君に入ってもらいます。
彼のベースは、彼のこだわりを満載した
DEREK CUSTOM GUITARオーダーの6弦フレットレスベース! 世界で一本だけの特注のベースです!
ドラムはアッチャン、文ちゃんも、ギターでサポート!
即席セッションバンド“三田クラプトンズ・セッション”です!(笑)
聴いていただいた、ご年配のカップルの方が、我々の演奏でダンスをしていただいたりと、
最後まで、楽しくライブが出来ました。
ありがとうございます! |
お片付けを済ませて、打ち上げ~~~! |
 |
 |
 |
O野さんと、あっちゃんと三人で打ち上げ開始です!
例によって、ワイワイガヤガヤと飲みまくって・・・
楽しい打ち上げを過ごしました!!!
帰りも、千鳥足で。。。 何とか川にも転落せず(笑)
無事帰宅、出来ました!
と言う訳で、
今年は、突然のゲリラ豪雨に見舞われながらも、楽しい三田まつり、駐車場ライブになりました。
出演していただいたバンドの皆さん、企画、協力いただいた車瀬橋商店会の皆さん、
そしてご来場いただいた、皆さんに感謝して、お礼を申し上げます。
有難うございましたm(__)m
また次回も楽しいことができたらいいなぁ~と思っておりますので
また、よろしくお願いいたします!(^_^)/ |