 |
 |
 |
本番前の準備とセッティングに大忙し!ステージ横には我々の控室も用意していただきました! |
最初のバンドは“ヒカリキタイ”です。 |
 |
 |
 |
出番待ちの緊張感が伝わります! |
司会役のカメちゃんとの軽妙なやり取りです。 |
ご存知、谷垣兄弟です! |
 |
 |
 |
お兄ちゃんが、メインボーカル! |
兄弟で、オリジナルを創り、
CDも完成させました! |
弟君はギター&ボーカルで曲を支えています。 |
次のバンドは“R・バッハ”です。 |
 |
 |
 |
次の出番の“R・バッハ”の面々・・・ |
“ブルー・ハーツ”を12曲・・・ |
保育士、看護師、児童指導員と
様々な職種のメンバー |
前半が終わり・・・ |
 |
 |
 |
カメちゃんとサポート役のガンジー君です。 |
デレクは楽屋に戻り“ちょっとリラックス” |
楽屋では、トミちゃんもリラックス・タイム? |
 |
 |
 |
谷垣お兄ちゃんは、CDの販売に・・・ |
CDを手に談笑する、タクちゃんとお兄ちゃん! |
ニュー・ギターをチェックする、
デレク嬉しそう? |
“Maker's Mark Blues Band”の登場です。 |
 |
 |
 |
今回は、30分のステージと言う事で、曲数も6曲と少なく緊張感“0”のステージ??? |
|
メンバーは、ベースのトミちゃん、ギター&ボーカルのタクちゃん、今回のドラムは久しぶりにアッチャンです。そしてデレクの4人編成! |
 |
 |
 |
今日も、レザーのテンガロンが決まってます! |
切れのあるドラミングのアッチャンです! |
Derek Custom Guitarに乗せられているデレク? |
 |
 |
 |
2曲、スライドバーを使って見ました。 |
タイトでヘビーなベースのトミちゃん。 |
ゆったりしたステージです! |
最後は“RISIN”です。 |
 |
 |
 |
トリを勤める、“RISIN”なかなかいいバンドです! |
ボーカルは“ガンジー君”MCもうまい! |
ドラムは“ドテチン君”これがまたパワフル! |
 |
 |
 |
ギターはご存知谷垣君、
かなり凝った音創りは、流石です! |
ベースは“河脇君”重低音で迫ります! |
オリジナルなハードロックで決めてくれました! |
後片付け・・・ |
 |
 |
 |
終演のの挨拶をする、カメちゃん。 |
女性のスタッフの方も、お疲れ様です。 |
公演のアンケートを書く、アッチャン。 |
楽しい一日でした。
フラワー裏方倶楽部の皆さんが、しっかりとしたPAと照明をして頂いて、
サウンド・チェックなどのリハーサルも万全でとても楽しいライブが出来ました!
また、ご来場いただいた皆さんも一緒にライブを盛り上げて頂いて
ありがとう御座いました!
また、宜しくお願いいたします! |
さて、いよいよ本日のメイン・イベント?の打ち上げです!場所は前回同様“さと芋”さんです。 |
 |
 |
 |
1番手は、ドテチンとかわいい彼女! |
カメちゃんも片付けを終え登場!
顔が大きすぎて、ヒトミちゃんが見えません? |
谷垣兄弟も合流! |
 |
 |
 |
タクちゃんも加わり、ワイワイと・・・ |
最後に集合写真を・・・ |
普通ぽ・・・過ぎるので、撮り直し! |
今回も、楽しいライブ&打ち上げでした!
フラワー裏方倶楽部の皆さんや、各バンドの皆さん、見に来て頂いた皆さん、さと芋さん
有難う御座いました!
そして、今回も、
“企画に、講習に”と大活躍のカメちゃん
ご苦労様でした! |