 |
まずは、
ノーマルの
エアクリーナーカバーを
外します。 |
 |
次は、
ノーマルの
エアクリーナーを外します。 |
 |
その次は、
黒い樹脂製の
ベース部分を外します。 |
 |
遂に、
CVキャブレターが
むき出しになりました。 |
 |
サポートブラケットと
ブリーザーキットを
合わせてみます。
こんな感じでキャブレターに
付く訳です。 |
 |
キャブのトップカバーに
アイドル調整用のねじが
取り付けてあり、
ブリーザーキットを
取り付けるのに邪魔になるので
一度外します。 |
 |
ブラケットとブリーザーキットを
取り付けます。
しかし、
ここが意外とデリケート!
スペーサーやらパッキンを
慎重に合わせてボルトを
締め付けていきます。 |
 |
その後
アイドル調整用のねじを
再び、
キャブのトップカバーを
取り付けます。
|
 |
ブリーザーホースと
エアークリーナーの
ベース部を
取り付けます。 |
 |
スポンジタイプのと
エアークリーナーを
取り付けます。
ちょっと汚れているように
見えますが、これは
エア・フィルター・オイルを
スプレーしている為です。 |
 |
ラウンド型の
クリーナー・カバーを付けて
交換終了です。 |
さらに、クリーナーをスポンジ・タイプに交換した為
吸気効率がアップするので、
キャブ調整もしていただきました!
エアークリーナーのサイズが7インチなので
両側のプッシュロッドか見えて
とてもいい感じです!
また、プレーンなラウンド・カバーが
すっきり感をアップさせています!
|