8月28日お店が、終ってから・・・ |
 |
 |
 |
キャプテン・アメリカ号を出発に向け臨戦態勢に |
去年と同じようにランニング用品は上に・・・ |
なんとか用意が出来ました! |
8月29日出発です! |
 |
 |
 |
正装のレザー・ウェアで出撃です! |
無料化の舞鶴若狭自動車道で行きましょう! |
まだ4時過ぎ、真っ暗です! |
 |
 |
 |
春日ICでしょうか???さらに・・・ |
北近畿豊岡自動車道の山東ICで降ります。 |
ここから、国道を使って・・・ |
しかし、何ゆえ4時過ぎに出発したかと言うと・・・
去年は5時ごろ、出発して会場近くで、参加者の車で渋滞が発生したいたので、
この調子(最近のランニングブーム?)だと、また渋滞しそう・・・
さらに、キャプテン号にガソリンを食べさせてあげないといけなかったので、早めのスタートとなったのである!
で、いつものセルフのガソリンスタンドに立ち寄るも、閉まっていた!(セルフのガススタンドって、24時間営業じゃないの?)
仕方がないので、舞鶴若狭自動車道に乗り、西紀SAにガススタンドあったよなぁ!と・・・
サービスエリアに入るも、またもや閉まっている!(高速道路のガススタンドって、24時間営業ちゃうんかいなぁ~!)
やばいなぁ~
と思いつつ、和田山の手前のセルフのガソリンスタンドがオープンしてたのでやっと給油!
ヤレヤレ・・・・ |
 |
 |
 |
国道9号線から |
国道312号線に出て |
国道482号線に入って・・・ |
 |
 |
 |
せっかっくの自画撮りですが、逆光でした! |
近くまで来ると駐車場の案内板も・・・ |
無事到着!まだ道は混んでませんでした! |
さて、マラソン・モードです! |
 |
 |
 |
7時ごろかなぁ~ |
周辺マップです!見どころが色々・・・ |
今の時間だと参加者もまばら・・・ |
 |
 |
 |
案内板も出ていました! |
総合案内所です。 |
階段を下りて受付けに・・・ |
 |
 |
 |
係りの人がまだ、準備してます! |
今年もあります!「神マラ」君!!! |
受付けはドームのグランドです。 |
 |
 |
 |
中に入って、グランドに降りましょう! |
まだ、ドームが閉まってます。 |
今年も、売店やら・・・ |
 |
 |
 |
こちらは、大会本部席 |
スタンド席をキープ! |
ナンバーカード貰いましょう! |
 |
 |
 |
この列に並んで・・・ |
笑顔で渡してくれました! |
準備完了! |
 |
 |
今年は、ホンマに暑く、
場内放送でも盛んにアナウンス!
「7時現在で27度うんぬん・・・
熱中症には充分注意をして
うんちゃらこんちゃんら・・・」
そうなんだけど・・・
お水を十分補給するくらい
しか出来ないよね・・・ |
だいぶ、参加者が一杯になってきました! |
それでは、ウォームアップに行ってきます! |
激走写真のコーナー! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
今回もウッディRCの皆さんは“10km”に多数エントリー!
しかもみんなお揃いのユニフォーム!「カッコイイ!!!」
DEREKは去年と同様“ハーフ”に出場!
スタートして、すぐに暑い!
確実に給水場で水をゲット! ゴクゴク飲み干す・・・・
しかし、10km位で 頭がクラクラ・・・・
コップ3杯くらいもらって 頭からかけると 脳味噌が“ジュン!”と音を立てて 冷えるのがわかった!!!
こりゃ、やばいなぁ~
無理せず走るも 15kmの時点で このままのペースで行くと2時間オーバー・・・
リベンジのためにも去年と同様 2時間はきりたい!
よってペースアップ! なんとか最後までもった!
結果は1:57:23
部門順位: 96位/298人中
種目順位: 527位/1620人中
この暑さにしては上出来でしょう!
|
ゴールして・・・ |
 |
 |
 |
なんとか、生きてます?!?! |
ゾクゾク、ゴールに入ってきます! |
表彰式も始まってます! |
 |
 |
 |
ドームを出ると、冷たい麦茶やら・・・ |
スイカを無料配布! |
旨い!!! |
 |
 |
 |
但馬牛も無料! |
鮎の塩焼き! |
物凄い人で、今年もパス! |
大会グッズです! |
 |
 |
 |
大会パンフレット |
完走証 |
ナンバーカード |
 |
 |
 |
参加賞のバスタオル |
手荷物を預けた時のタグ・・・です。 |
会場でもらった“おまけ”です! |
その他に、“花苗”もありましたが、今年はなんだか、もらい忘れたので無し・・・
去年も持ち帰っても生き延びる事ができなかったのでまあ良しとしましょう!
今年は、猛暑の夏!この天候で走るは、結構きつかったです!
後で聞いた話ですが
やはり、熱中症で倒れられた方がいらっしゃったらしく、意識不明の重体で、ドクターヘリが出動したそうです・・・
大事に至っていなければよいのですが・・・
それはさて置き
DEREKは、今年の会場入りもレース展開も安全運転で、なかなか楽しいマラソン大会になりました! |
次のページに進むには下のNEXTをクリックしてください!
NEXT |

に戻るには下のBACKをクリックしてください!
 |
に戻るには下のBACKをクリックしてください!
 |
|