第29回 兵庫・丹波もみじの里ハーフマラソン大会に出場しました! |
11月5日、「第29回兵庫・丹波もみじの里ハーフマラソン大会」に出場してきました。
今年は天気も良さそう!
気持ちの良いレースが出来るのではとの期待を、小さな胸にしまいつつ
亨さんの車に便乗させていただき会場の“グリーンベル青垣”に向かいます!
「舞鶴若狭自動車道」から新しく出来た「北近畿豊岡自動車道」があるので
時間も短縮され快適にドライブです! |
まずは、メンバー紹介から・・・ |
 |
 |
 |
兵庫県土地開発公社走友会の岸本さん |
同じく中島さん!調子良さそう! |
足の不調を気にしながらも参戦の亨さん |
 |
 |
 |
二日酔いでも元気な格さん! |
ボサボサ頭のDEREK (>_<) 見っとも無い! |
今回、初マラソンのY君!
彼はミュージシャンで、DEREKのお店に
良く来てくれます! |
|
このほかにも、岸本さんの奥様や岸本さんが所属していらっしゃる“しあわせの村RC”の皆さんも多数来ておられました。 |
 |
 |
 |
いつもの着替え場所、ロビー入り口です。 |
ここで、シートを広げて場所確保です。 |
今回は、岸本さんの“しあわせの村RC”の
シートを使わせて頂きました皆 |
|
では、いつもの激走写真をご覧ください! |
 |
 |
 |
 |
颯爽と、格さんです。 |
メガネをはずしての、
爆走!岸本さんです。 |
岸本さんの奥様、余裕でしょうか?
ニコニコ走られてます! |
兵庫県土地開発公社走友会の
中島さんも順調です! |
 |
 |
 |
亨さんの写真がありません
実は、やはり
足の不調が出て、5Kmで、
無念のリタイア!
無理は禁物!
これからのランニング人生にも
かかわります
勇気ある撤退も必要です!
それから、Sさん
写真もしも差し障りが
あるようでしたらご連絡ください。
すぐに削除させていただきます。
よろしくお願いいたします
m(_ _)m
|
久しぶりに、
気合の入った
顔をしています?!?! |
初参加のY君!
彼も軽快に走っています。 |
DEREKのHPをご覧頂いていて
お声を掛けて下さった
三田在住Sサン!力走中! |
|
レースが終わって、お昼ご飯です! |
 |
 |
 |
ぼかしは入れなくてもOKな着替え風景! |
これが、参加賞の松茸弁当です。 |
追加で、きつねうどんを買いました! |
 |
 |
 |
これが、松茸弁当の中身です!松茸のスライスのようなものが入っています。さらに松茸と思いきや・・・里芋??? |
 |
 |
 |
今年も売店などが出ています。 |
大会広場にもたくさんの人達がいます! |
ここで、完走証を頂きます。 |
|
それでは、大会グッズの紹介です。 |
 |
 |
 |
今回はシューズケースが貰えました! |
 |
オフィシャル・プログラムです。 |
ナンバーカードは“3723”番です。 |
それに、完走証! |
|
と言うわけで、
今回は,いつもにも増して快晴のマラソン大会になりました!
途中から、とても暑くなり、どうなるかと
ハラハラ、ドキドキのレース展開・・・
レースは1時間33分31秒と、「山本山の海苔」のように
上から読んでも13331下から読んでも13331と語呂の良い数字です?
ここのところ、コンディションも悪くなく、
イーブンペースのレースをしようと思い、1Km/4:30を目安に望みました。
でレース終盤まで何とか持ちこたえ
ラスト1Kmを4:00で行けたのは
ヨシッ!!!でした (^_-)/
次回11月23日の「福知山マラソン」は
調子に乗らず無理なく完走!
を目標に頑張りたいです・・・
応援宜しくお願いします!
|
 |