第33回 兵庫丹波 もみじの里ハーフマラソン大会に出場しました!
11月7日、「兵庫丹波 もみじの里ハーフマラソン大会」を走ってきました。

今年も昨年と同様、
とてもいい天気になりました! 

今年は、どんな
兵庫・丹波もみじの里ハーフマラソン」なるのかなぁ~

いい天気

の気持ちいレースになりそう
今回は久しぶりに河南さんも復帰!
楽しい1日になりそうです!
さあ、出発しましょう!
おはようございます、亨さん! 久しぶりです、河南さん!(おっとピンボケ・・・) “三田西”インターから・・・
いつものように舞鶴若狭自動車道です。 今日もいい天気になりそうです。 北近畿豊岡自動車道の青垣で降りましょう。
会場近くで渋滞です・・・(>_<) 回り道させられ“コースの5km”まできました ようやく、駐車場に到着!
荷物を持って送迎バスに乗るために・・・・ ズラリと並びます・・・ これで受付け場所まで行きます。
受付けをしましょう!
“グリーンベル青垣”に到着! 今年も配置がちょっと換わったのかなぁ~ 駐車所が変わったので
細かな案内が掲示されてます。
ナンバーカードをもらいます。 ありがとう・・・ 気持ち盛り上がってきます!
いつもの“足湯”はありました。 ウッディRCのYさん!おはようございます。 こちらはウッディRCのKさん!
いつもの場所に陣取ります! あっ、ウッディRCのSさん! こちらは、同じくウッディのNですね。
ここで格さん合流! 着替えて、ウォームアップに・・・ アップから戻ってくると藪君に遭遇!
さあ、スタートです!
調子はどう?格さん・・・ 空元気のDEREK・・・ 今日の作戦は、いかに・・・亨さん!
久しぶりのレースで緊張気味?の河南さん?? 今回初めて走りながら写真を撮りました!?!? 最近、ブームで参加人数も多いですね!
それではいつもの、激走写真コーナー!
いつものように
ウッディRCの皆さんが
たくさん出場されていました。

Jognoteの仲間の“Koh-san”さんも発見!

わが、チームの面々も無事とゴール!

今日はやっぱり
暑かった!
無事、ゴールです!
ゾクゾクと選手たちが戻ってきます お疲れ様! 河南さんも余裕のゴール!
なんとか帰ってまいりました?!? ウッディの皆さんはもう着替えてます! 足の状態は大丈夫だったようで、良かった!
彼女、なんと“1等賞”すごい! ラッキー賞は、残念ながら“ハズレ” さあ、帰りますか・・・
送迎バスに乗って・・・
バス乗り場に向かう途中
まだ、頑張ってい選手に遭遇!
んんん、ここでも行列が出来てます・・・ 駐車場域に乗り込みます。
え~っと、どこに停めたかなぁ~? ありました! 道の駅“あおがき”で昼食にしましょう!
んん、そばが旨そうです! “おいでな食堂”です。 河南さん、売店で“さば寿司”も買ってきました。
これがプリプリしてうまい!
DEREKは“ざるそばセット”を注文 そばは“8割そば?”で、なかなかいけました! 食べ終わって外に出るとたくさんの人で一杯!
北近畿豊岡自動車道で帰ります 舞鶴若狭自動車道の三田西ICで降りましょう。 家まで、送っていただきました。
ありがとうございます m(_ _)m
大会グッズの紹介です!
大会パンフレット 参加賞のTシャツ 完走証
今回の、参加賞のT・シャツもちょっといいデザインですね!

完走証が当日機械の故障で、発行されず
2~3日してから送ってきました。

結果は種目別:52位、距離別男女別順位:460位
記録: 1:43:02  (ネット: 1:42:44)
中間地点53分17秒 / 通過順位 63位  でした。

最初の8-9kmでちょっとペースが落ちてきて
練習不足を露呈したなぁ~と言う感じでしたが
このままペースダウンはDEREKのプライド?が許さず???
後半、頑張りました!
ラストも、一応・・・スパートがかけられたので

良しとしましょう???
それでは、反省会です!
今年も三田駅ビルの1階にある居酒屋“庄や”で始めることにしました。
三田の夜は寒くなってきました。 メンバーは藪君!
早速、Tシャツを着てますね!
いつもの、格さん!
わたくし、の3人からスタート! 完走を祝して、「乾杯!」 チョイ遅れて、河南さん登場!
改めて「乾杯!!!」 芋のボトルも入ります! だんだん、ええ感じになってきました!
おつまみも色々・・・ 芋のロック、で「乾杯!」
一体何回目の乾杯でしょう?!?!?
藪君もええ感じ!
2軒目の「鳥ちゃん」で「乾杯!」 スペシャル・ゲスト登場!
格さんママ!お美し~い!!!
数えられないほどの「乾杯」で
DEREKはこの後、撃沈・・・
夜の反省会もとても楽しく、お酒も頂いた!
二軒目で「鳥ちゃん」で焼き鳥三昧!
さらに芋ロックを飲むうちに、DEREKはまたもや、記憶失う事態に・・・

最後は、またもや皆様に
ご迷惑をおかけして、申し訳ありません m(_ _)m

次回はこの様な事がないよう、気をつけて飲みたいと思いますが
先のことは・・・・判りません???