今回は、電車で参戦する事にしました! |
 |
 |
 |
朝6:30前に家を出ます。 |
曇り空?雨は大丈夫かなぁ??? |
なんだか、それらしい人達が一杯! |
 |
 |
 |
6:45の福知山行き始発に乗ります。 |
新三田駅で“格さん”と合流 |
8:20前に到着、もう皆さん走ってます!?!? |
 |
 |
 |
改札口には大きな看板が・・・ |
バス乗り場も大混雑??? |
シャトル・バスが次々とやってきます。 |
 |
 |
 |
係りの人がテキパキと搭乗させてくれます。 |
運転手さん、「よろしくお願いします!」 |
途中に、こんな横断幕も・・・ |
 |
 |
 |
もうすぐ、会場です! |
さて、受付けに行きましょう! |
救護所です。ここにはお世話になりたくないなぁ~ |
 |
 |
 |
めでたい?紅白のテントですね! |
おおっ、みんなカワイイなぁ~! |
ありがとう! |
 |
 |
 |
体育館の中はいっぱいなんで・・・ |
通用口の所に陣取ります。 |
雨が降ったら困るので荷物にビニールをかぶせて |
それでは、スタートです!Xperiaを持ってランニング実況です? |
 |
 |
 |
歩道橋にも、観戦の人達が一杯! |
スタート前、リラックスした表情でんなぁ~ |
DEREKも緊張感なし!!! |
 |
 |
 |
5km付近の折り返し近辺だったかな? |
自画撮り!余裕の表情?!? |
10km付近です! |
 |
 |
 |
アッ、すでに余裕がなくなってきてる? |
20kmあたりです! |
だいぶ、真剣な感じですなぁ~ |
 |
 |
 |
30kmの坂道のへんです・・・ |
逆戻りではありません・・・
左の顔の図です・・・・念のため! |
35km地点、ウッディの皆さんが
エイドをしてくれてました! |
 |
 |
 |
マジ、28km辺りから足にきて
もうペースが上げれられないかなぁ~
と思ってた時に
スポーツドリンクと
チョコを頂き
皆さんの笑顔で
元気を頂きました!!!
これで、ゴールまで
頑張らなければ!
と、再スタート! |
|
寒い中、ありがとうございます m(_ _)m |
記念写真も撮っていただきました! |
 |
 |
 |
さあ、いよいよ最後の上り坂!!! |
ラスト1kmです! |
意を決して、ラストスパート開始!!! |
無事、ゴールインです! |
 |
 |
 |
速報の記録証を貰いましょう! |
パソコンで次々と印字していきます。 |
君たちポーズをとるのはいいけど・・・
DEREKの記録証が地面に落ちましたけど・・・ |
激走写真・コーナー! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ウッディRCの皆さん!精鋭ぞろい! |
 |
 |
 |
 |
 |
Jognote仲間をお二人発見!
後は格さんとDEREK
ちょっとスペースが余ったので
役得でDEREKの写真が2枚です??? |
大会グッズ・コーナー! |
 |
 |
 |
大会パンフレット |
参加賞のチョークバック? |
記録証 |
 |
 |
アミノバイタルのドリンク |
 |
小学生の応援メッセージ |
|
 |
ナンバーカード |
 |
アミノバイタルの粉末 |
|
完走Tシャツ背中に“Finisher”の文字入り! |
戦いが終わり・・・その後・・・ |
 |
 |
 |
まずはいつもテントで乾杯! |
きつねうどんと、ウィンナーです! |
足の痙攣もおさまり、ヤレヤレ・・・ |
 |
 |
 |
おしるこのコーナーも人だかり・・・ |
体育館の中も着替えの人で一杯! |
帰りのバス乗り場も長い行列です! |
 |
 |
 |
もうすぐ、乗れそうです。 |
駐車場からも車の列ですね! |
銭湯の所で降ろして貰います。 |
 |
 |
 |
係りの人にもお礼を言って「さようなら!」 |
さあ、汗を流しましょう! |
風呂からあがって商店街を抜けようとすると・・・ |
 |
 |
 |
不審者が窓から侵入しようとしてます!?! |
“大八車”今年は開いてました! |
大ジョッキーで乾杯! |
 |
 |
 |
ビールが旨い! |
相変わらず、いい飲みっぷり! |
カルパッチョ? |
 |
 |
 |
“牛のたたき”かなぁ? |
牡蠣フライと漬物の食べさし??? |
刺身の盛り合わせ! |
 |
 |
 |
ハイボールに行った後、キツーイ冷酒! |
DEREKはこの後、一瞬、記憶喪失に・・・ |
しかし、なんとか復活し福知山駅のホームに |
 |
 |
 |
格さんはさらに“ビールとちくわ”でええ感じ! |
新三田駅で「お疲れさん!」 |
無事、三田駅で降りることが出来ました! |
 |
 |
 |
夜はこの時期やはり冷えますね! |
帰ってまいりました! |
それでは皆さん「おやすみなさい!」 |