我が家が控室です |
 |
 |
 |
まずは受付けに・・・ |
とりあえず、岸本さんと戸倉さんとDEREKで |
今年はこんな所に撮影ポイントの看板が・・・ |
 |
 |
 |
ボランティアの生徒さん達が頑張ってます。 |
引換券を出して・・・ |
DEREKもナンバーカードを貰いましょう |
 |
 |
 |
Vサインで「ありがとう!!!」 |
参加賞も貰って・・・ |
岸本さん奥様にお土産の「丹波黒豆」を購入 |
 |
 |
 |
さて、戦闘準備に掛かりましょう! |
格さんも登場 |
藪君も受付けを済ましてきました。 |
 |
 |
 |
それではウォームアップに・・・ |
郷の音ホールの裏側の・・・ |
武庫川沿いのランニングコースに |
そろそろスタートです! |
 |
 |
 |
今年は参加人数が多いので
チョット早めに並びに行きましょう! |
予想タイム順に並びます。 |
皆さん余裕の表情です?!?! |
 |
スタート前の集合写真! |
 |
 |
 |
ゲストランナーの森脇健児さんの姿も・・・ |
こんな仮装ランナーの方も・・・
鼻が息苦しいと言っておられました! |
Jognote仲間の“英太郎君”さんも発見! |
 |
 |
 |
後ろのほうまで凄い人の数です! |
今日はどんなレースになるのかなぁ~ |
いよいよ、“スタート!” |
いつもの激走写真のコーナー! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
まずは、“ウッディRC”の皆さん!
やはり、地元のレースですんで
多くの方が参加されてます!
皆さん、ストイックに走られているようですね!
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Jognote仲間の
“英太郎君”さん、“koh-san”さん
それから
格さん、復帰2戦目の河南さん、
亨さん、久々登場の岸本さん、戸倉さん
最後に藪君とDEREKです。
結果は
全員無事、完走!
ヤッタ!!! |
感動???のゴール! |
 |
 |
 |
5.5km地点“Shiori”チャンの応援を受けます! |
その甲斐あって?無事ゴール!?!? |
お疲れ様、Mさん! |
 |
 |
 |
Kさんもお疲れ様です! |
音響のカメチャンたち、ご苦労様です! |
と言う訳でこんな記念写真を・・・
表彰台のテッペン!これは「冒涜」ですなぁ~ |
 |
 |
 |
ゾクゾク、ゴールしてきます! |
河南さんも完走証を手に・・・ |
格さんも戻ってきました。 |
 |
 |
 |
ステージでは森脇さん達がコメントを・・・ |
豚汁のコーナーも人が一杯! |
まだまだ、ゴールに帰ってくる選手たち! |
大会グッズのコーナー! |
 |
 |
 |
ナンバーカード |
 |
大会パンフレット |
三田は母子のお茶 |
完走証 |
 |
 |
 |
お餅です。 |
お味噌です。 |
アクエリアス |
 |
今回の大会グッズには、いつも入っている“Tシャツ”がありませんでした。
なかなかいいデザインのTシャツでしたが、マラソンの参加賞といえばTシャツと言う感じで
長い間出場してると、あまり欲しく無くなって来るのですが
無ければ無いで、何で無いの?
と気になってしまうのが人情???
しかし、経費削減の折、しょうがないんでしょうなかねぇ~ |
それでは“反省会”とまいりましょう! |
 |
 |
 |
今回は我が家で“中華なべ”です。 |
差し入れの“お花”や“ワイン”もいただき! |
とりあえず、ビールで乾杯! |
 |
 |
 |
ビールに焼酎・・・ |
ワインに日本酒! |
楽しいね!!! |