「神戸バレンタイン・ラブラン」を走ってきました。 |
さて、朝、三田駅を7時47分の快速に乗り込みます。 |
 |
 |
 |
三田駅も駅前再開発で
大きく様変わりしてきました! |
改札口です。
DEREKが子供の頃は石(御影石?かな)で
出来た改札口だった気がします。 |
この電車で、格さんと河南さんと合流です! |
|
宝塚駅で、阪急今津線に乗り換え、「西宮北口」から神戸線で「三宮」に向かいます。 |
 |
 |
 |
別にどうと言うことはない、JR宝塚駅の看板です。 |
JR宝塚駅を降りた格さん、ランナーみたい!
失礼!ランナーでした・・・ |
さっさと阪急の改札に向かう河南さん。
ちょっと待ってよ~~~! |
 |
 |
 |
西宮北口で神戸線に乗り換えです。 |
特急「新開地」行きに乗り込みます。 |
「三宮」着!ここからポートライナーで会場へ! |
|
ポートライナーに乗って、会場へ! |
 |
 |
 |
三宮駅前です。 |
意気揚々のポートライナーに向かう2人! |
何度、乗っても機械が運転する
自動運転と言うのは、どうも気持ちが悪いです・・・ |
|
会場到着です。 |
 |
 |
 |
ゴールの横は、
受付やら売店、ステージなどがあります。 |
スタート前のイベントです。
若い女の子たちが踊ってました?
どういう関係かなぁ? |
我々が、レースを終え帰路に付く頃も
ゴールに向かう人たちがいました。
がんばれーーーー! |
|
さて、帰りますか・・・ |
 |
 |
 |
別にどうと言うことはない
ポートライナーの看板です。 |
走り終えて、満足そうな勇士たち! |
走り終えて、満足そうな勇士たち!Part.2 |
|
せっかく、三宮に来たんだから・・・ |
 |
お昼時、と言うこともあり
ご飯を食べて帰ろうとなったのですが・・・
ご覧のメンバー、
主食が麦、米、などの流動食
(早い話がお酒?!?!?)
と言う皆さんばかり!
当然のごとく、
「○時までに入店の方ジョッキー¥250!2杯まで」
と張り紙のあるお店の暖簾をくぐって、
飲めや歌えの大騒ぎ!
ジョッキー2杯で終わるわけはなく
なんと、焼酎のボトルを頼んで
開けてしまいました(>_<)
恐るべし、ランナーたち!
まあ、健康だから、できるのであって
ヨシッ!
としましょう!
でも、この顔が一番“楽しそう?” |
|
ちょっと、脱線しましたが、神戸ラブランのグッズ類です |
 |
ナンバーカードは“C402”でした。 |
 |
|
 |
 |
男性にはランの花がもらえます、
女性はチョコです。 |
参加賞のTシャツ、
ここのはいつもかわいいデザインです。 |
ドリンクもあります。
ちょっと飲んでしまいました。 |
|
で、成績は・・・ |
 |
堂々、
671人中66位のぞろ目です。
えーっと時間は・・・
中々のタイムで
記録 1:30:09
ネット 1:30:01
んんんうん???
ナニッ!
また、やってしまった
(*_*)
そうです、また、あと少しで
1時間半が切れたのに・・・
今回のラブランは距離表示がなく
ペース配分も判らず
実に適当に心拍数と相談しながら走っていたのです。
ここのコースは大体同じ所を2周するので
1周目、時計を見ると42分くらいだった気がするのですが、
(ちゃんと確認しとかないと・・・)
「結構、速いペースやなぁ~」30分切りも楽勝!!!
などと思いながら同じペースで走っていたのですが・・・
もう、あとの祭りとはこのことです。 グスン!(T_T) |
|
と言うわけで、
今回も,楽しいマラソン大会でした!
レースはまあなんと1時間30分01秒と言う
狙っても、なかなか出せるタイムではないのが出たと言う事で
思い出に残る記録として
心に刻むことにします!
さて、次は「篠山ABCマラソン」に向け地道なトレーニング(本当はこういうのは向いてません!)をして、
また皆さんにご報告したいともいます。
では、応援宜しくお願いします!
|
 |