第30回 兵庫・丹波もみじの里ハーフマラソン大会に出場しました! |
11月4日、「第30回兵庫・丹波もみじの里ハーフマラソン大会」に出場してきました。
今年も天気も良くて秋晴れの予感・・・
毎度のごとく亨さんの車に便乗させていただき
会場の“グリーンベル青垣”に向かいます!
「舞鶴若狭自動車道」から「北近畿豊岡自動車道」を通り
快適にドライブし会場入りです! |
 |
 |
 |
運転する時は、まじめな顔つきですね!亨さん! |
朝霧で、山間が白っぽくなってます! |
春日インターで降りて、北近畿豊岡道に入ります。 |
 |
 |
 |
インターを出るとすぐに北近畿豊岡道になります。 |
勿論、青垣で降ります! |
コースの一部を通って会場入り。
すでにアップしている人もいました! |
|
では、メンバー紹介から・・・ |
 |
 |
 |
やや調整不足?の格さん・・・ |
亨さんも、イマイチだとか・・・ |
先月はしっかり走りこんだ、DEREK! |
他にも、兵庫県土地開発公社走友会の中島さんやミュージシャン兼ランナーの藪君も参加しているはずです・・・ |
|
会場到着! |
 |
 |
到着して、まずは受付に直行!
そしてナンバーカードと参加賞などを貰って
いつもの着替え場所に・・・
今回は到着がちょっと遅かったので
場所確保が大変!
仕方がないので自販機の前に陣取りました・・・
(>_<;) |
いつもの激走写真です! |
 |
 |
 |
格さん、足取りが重そう・・・ |
これは後半の写真?もう一杯・一杯と言う感じ・・・ |
中島さんは調子よさそう! |
 |
 |
 |
 |
藪君・・・ご機嫌!!!! |
こんな表情もありました! |
藪君! 余裕のよっちゃん!?!? |
|
さて、戦い終わって! |
恒例の“松茸弁当タイム!”です。 |
 |
 |
 |
いつものように、芝生の上で参加賞の“松茸弁当”と“お蕎麦”の組み合わせで、いただきました! |
 |
 |
 |
今年の“松茸弁当”はこんな感じです! |
ホノルルマラソンの抽選会・・・ ハズレ!(>_<) |
今田温泉“ぬくもりの郷”で汗を流します! |
|
もみじの里・ハーフマラソン・グッズです |
 |
 |
 |
ナンバーカード |
 |
オフィシャル・プログラム |
参加賞は“Tシャツ”でした。 |
完走証・・・ |
|
最後は、モチロン反省会! |
三田に帰り、“千年の宴”で反省会です。 |
 |
 |
 |
ビールで乾杯!料理も旬の肴などを盛りだくさん・・・ モチロン前後不覚になったのは・・・言うまでもない・・・ ウィーッ ヘ(~~*ヘ))...((ノ*~~)ノ
,ヒック!! |
|
と言うわけで、
今回も,快晴のマラソン大会になりました!
途中から、とても暑くなり、どうなるかと
汗が目に入る・・・苦しいレース展開・・・
タイムは1時間31分21秒と、目標の30分を切れず
悔いの残る試合運びになりました・・・
ここのところ、コンディションも良かったので、
最初から突っ込んでいこうと、1Km/4:00~4:15を目安に望みましたが、早くも5kmで失速・・・
気を取り直し、1Km/4:15~4:25に変更も15kmまでしか持たず・・・
残りは辛うじて、1Km/5:00を切るまでに大失速!
ガック! ....(;_ _)/|ガックリ
次回11月23日の「福知山マラソン」に向けて
暗雲が立ち込めてきました・・・
あと2週間何とか立て直して望みたいと思います・・・
応援宜しくお願いします! |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|