第28回 篠山ABCマラソン大会に出場してきました! |
3月2日、「篠山ABCマラソン大会」を走ってきました。
やっと、完走証が来たのでアップしたいと思います!
前回の、「神戸バレンタイン・ラブラン」をまあまあの調子でクリアできたので、気持ちいいレースが出来そう!!!
しかも天気も絶好のマラソン日和!
きっと・・・ |
さあ~出発です! |
 |
 |
 |
いつものように、格さんに迎えに来て貰い、お店の前で出発前の記念撮影!(なぜか車に手をかけております?)
そして、河南さんのお世話でいつもの公民館に到着です! |
 |
 |
 |
荷物を置いて、早速受付に向かいます。会場の近くの駐車場も荷物一時預かり所になっています。 |
受付とスペシャルドリンクの用意です |
 |
 |
 |
前日はちょっと雨が降ったので、会場のグランドは少しぬかるんでいます。(このままだとゴールしたら泥だらけになるかなぁ~) |
 |
 |
 |
ナンバーカード引換券と抽選券です。 |
ここが登録男子の受付・・・去年と場所が変わってました。DEREKの番号を探してもらっています。 |
 |
 |
 |
お次は記念品の引き換えです。ここでパンフレットやら参加賞のTシャツを貰います。 |
 |
 |
 |
今度は、スペシャルドリンクを置きに行きます。格さんは2ヶ所に置くようですね。また何キロ地点にするかで悩んでいます・・・・ |
 |
 |
一度、置いたものの、
やっぱり・・・と置きなおして決定! |
戦闘準備です! |
 |
 |
 |
ウディRCの皆さんも着替えやらテーピングやらに余念がありません。今回も河南さんの奥様には大変お世話になりました。ありがとう御座いますm(_ _)m |
|
では、恒例の激走写真です! |
まずは、ウディRCの皆さんです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
まずは上段左から、大西さん、古市さん、用松さん、金田さんです。
中段は酒井さん、田中さん、杉村さん、隅野さん
下段は八木さんと村上さんです。
ウッディRCの皆さんには、いつもお世話になっています。
皆さん、ほんとにランニング好きの集まりです。
また新メンバーも加わりますますパワーアップ! |
わが“Legends”です。 |
 |
 |
 |
 |
藪君、快調に走っております。 |
DEREK苦痛に顔が歪んでいます。 |
練習不足の割には余裕の格さん、ちっちゃい子とハイタッチ!(ロータッチ?) |
|
戦いが終って・・・ |
 |
 |
 |
格さん元気に完走メダルをぶら下げております! |
DEREKもカラ元気のガッツ・ポーズ?!? |
無事、完走しリラックスした皆さん。 |
 |
 |
 |
河南家特製のしし汁と黒豆おにぎりに舌鼓! |
ありがとう御座います! 奥様m(_ _)m |
しし汁にご満悦の格さん! |
 |
 |
 |
隅野さんも黒豆おにぎりでリラックス! |
このマッタリ感・・・いいですね~! |
河南さんのおばあちゃまもありがとう御座います。 |
|
篠山ABCマラソン大会・グッズのコーナーです! |
 |
 |
 |
参加賞の天然水 |
 |
大会パンフレットです。 |
ナンバーカードです。 |
参加賞のTシャツです。 |
 |
 |
 |
これは心拍計で採ったレースのデータです。
一番上の赤い線が心拍数
その下の赤い線で上下に動いている線が高度
真ん中ヘンの細い線は温度
下の青い線が速度です。
ハーフを越えた辺りから、徐々にペースが落ち
ラスト2kmでついにウォーキングになっています
(T_T) |
|
後半の落ち込みが良く判ります・・・ (>_<) |
“完走メダル”今年はグレーの紐ですねぇ~ |
写真入の完走証です! |
|
反省会&しんねんかい? |
 |
 |
 |
いつものように、反省会なのですが、Maker's Mark Blues Bandの新年会も一緒にやろうと言う事なり、みんなで大ジョッキーを乾杯!
(タクチャンは残念ながら諸般の事情で不参加となりました) |
 |
 |
 |
これは、つき出しのつくね? |
次々と運び込まれる、お料理! |
芋焼酎のお湯割りで早くもダウン寸前のDEREK. |
 |
 |
 |
格さんも麦焼酎でええ感じ! |
トミちゃんの奥様がお出迎え |
前後不覚のDEREKを送り届けてくれました。
かさねがさね、ありがとう御座いますm(_ _)m |
|
今回は絶好のマラソン日和、言い訳も出来ず・・・・
またもや失速のレース展開となりました・・・
レース展開としてはスタートからあまり飛ばさず、と思いながらも、いつものように、ついついツコッミすぎ・・・ 少しペースを落として・・・
中間地点で1:40
これなら悪くても3:30は切れる と思っていたものの・・・
またもや40km付近で足が動かなくなる・・・
屈辱のウォーキング。。。
で何とか、ゴール・・・
“完走メダル”は手にしたものの イマイチ、スッキリしないレース展開になってしまいました。
一度、トレーニング方法も含め熟慮する必要がある・・・ かもしれませんなぁ~
どなたかいいトレーニング方法を迷えるDEREKに教えてください
宜しくお願いします! |
 |
|
|