第31回 兵庫・丹波もみじの里ハーフマラソン大会に出場しました! |
11月2日、「兵庫・丹波もみじの里ハーフマラソン大会」を走ってきました。
今年も昨年と同様、朝霧が出ていて
冬の様相ですが徐々に晴れ
とてもいい天気になりました!
今年も、グッド・コンディション!の
「兵庫・丹波もみじの里ハーフマラソン」です!、
今回も亨さんの車に便乗させていただき
会場の“グリーンベル青垣”に向かいます!
「舞鶴若狭自動車道」から「北近畿豊岡自動車道」を通り
快適にドライブし会場入りです!
|
おはよう御座います! |
 |
 |
 |
朝7時過ぎ、おはよう御座います! |
三田西から高速に。。。いい天気! |
篠山を越えると霧が・・・ |
 |
 |
 |
真っ白ですけど・・・(^_^; |
雲海状態です・・・寒くなるのかなぁ~ |
春日インターも白いです・・・ |
 |
 |
 |
北近畿豊岡道で青垣まで・・・ |
ここからは、すぐに会場です |
今回も河川敷に止めることになりそうです。 |
 |
 |
 |
河原に入っていきます。 |
土手を越えて・・・ヨッコラショ! |
会場に向かいます! |
|
受付とスタート前・・・ |
 |
 |
 |
受付に行きましょう! |
売店も出ていますね |
受付を済ませていつもの場所に! |
それではメンバー紹介です! |
 |
 |
 |
久しぶりの大谷さんです! |
調子はいかが?亨さん |
相変わらず調子が上がらない、DEREKです。 |
と言うわけで、スタート・・・いつもの激走写真です! |
 |
 |
 |
久しぶりに、見つけました!亨さん |
大谷さんはゴールシーン! |
まじめに走ってます! |
お世話になっている、“ウッディRC”の皆さんです! |
 |
 |
 |
シャープな走りの田中さん |
快調、隅野さん |
ストイックな走りの岩田さん |
 |
 |
 |
高橋さんも難なくゴール! |
いつもスゴイ牧野さん! |
酒井さんも力強い走りです! |
 |
 |
 |
Sさん、Yさん、Mさんと発見しました!他にいらっしゃいましたが、発見できませんでしたゴメンなさい!
また、不都合、がありましたら、ご連絡下さい。 |
|
お疲れ様、ゴールシーン・・・ |
 |
 |
 |
亨さんたちより少し早くゴール出来たので、ゴールシーンを撮影すべくデジカメを持ってゴール地点に向かいカメラを構えて待っていると・・・ |
 |
 |
 |
白いクラウンがゴーーーール!?!? |
その後、ポールを1本なぎ倒し、
静かに去っていった・・・・ |
亨さんがゴールしました! |
 |
 |
 |
心地よい疲労感の亨さん?!? |
程なく、大谷さんも余裕のゴール!!! |
完走証を受け取ります! |
それでは帰り支度です・・・ |
 |
 |
 |
着替えに戻るとウッディRCの皆さん発見! |
皆さん充実した笑顔です!!! |
会場では表彰式と抽選会です。 |
 |
 |
 |
「NAHAマラソン」と「谷川真理ハーフマラソン」
が当りますが・・・ |
くじ運のなかったDEREK達は
トボトボと駐車場へ・・・ |
時間をつぶしたお陰で、だいぶ空いてきました。 |
 |
 |
 |
再び北近畿豊岡道に・・・ |
さらに舞鶴若狭道を戻り |
お疲れ様でした m(_ _)m |
|
いつもの「大会グッズ」のコーナーです! |
 |
 |
 |
神戸新聞の号外を配ってました! |
完走証です! |
大会パンフレット |
 |
 |
 |
ナンバーカードです。 |
参加Tシャツは緑色! |
亨さんも有名人!
大会パンフレットに載ってました! |
|
と言うわけで、
今回も,秋晴のマラソン大会になりました!
足の不安もあり、無理せずボチボチと、と走り出したものの
何とか・・・傷めず走れるレース展開・・・
タイムは1時間43分27秒と、ふるいませんでしたが
怪我せず、ラストスパートして走り切れた試合運びが出来ました!
このまま、コンディションを整えて福知山や三田に向けて、頑張ろう!
と言う感じでしたが
やはり、疲労がたまっていたのでしょうか???
また最近、右足すねの部分に軽い違和感があり
先が思いやられる、今日この頃! ....(;_ _)/|ガックリ
今シーズンは
怪我なく乗り切ろう・・・
が、目標になりそうです・・・
応援宜しくお願いします! |
 |
|