皆で受付に行きましょう! |
 |
 |
 |
ナンバーカードの引換券をチェックして |
会場に向かいましょう! |
今年もたくさんの出場者のようです・・・ |
 |
 |
 |
まずは、ナンバーカードを |
番号の所に行って・・・ |
亨さんも並んでいます・・・ |
 |
 |
 |
ボランティアの学生諸君ですね! |
戸倉さんは今回初参加! |
お次は参加賞をGetしましょう! |
 |
 |
 |
Tシャツは“M”サイズでお願いします。 |
こちらは“女子生徒”さん達! |
色々な売店も出ていますね! |
 |
 |
 |
我が家の控室で・・・ |
それではウォームアップに |
皆で行きましょう! |
 |
 |
 |
まだこの時間だと、風が冷たいですね・・・ |
いよいよスタート地点に・・・ |
スタート前の集合写真を・・・
誰ですか?後ろを向いているのは・・・ |
 |
取り直しの“1枚”今度はOK! |
それでは、激走写真のコーナーです! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
以上、ウッディRCの皆さんです!
お揃いのユニフォームに
真剣な表情!
地元の大会なんで
多くの方が参加されていましたね! |
 |
 |
 |
お次は、JogNoteでお世話になっている
“鯨さん”
“koh-sanさん”
“英太郎君さん”
こちらも楽しそうに走られていますね! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
最後は我チームの面々!
11月の福知山でお世話になった、吉田さん。格さん、亨さんも調子良さそう!
初参加の戸倉さんも余裕の表情! 久しぶりの復活参戦の河南さんも順調そう
DEREKもボチボチ走っとります!
最後は、ゴール間近かの藪君!激走中!!! |
ゴールだよ! |
 |
 |
 |
栄光の”FINISH”ゲートです! |
ラストスパートもかけられました! |
格さん、ガッツポーズ! |
 |
 |
 |
吉田さんも、らくらく完走! |
今年も、PAをやってくれてます! |
ご苦労さん! |
 |
 |
 |
ゲストランナーの森脇さん
皆と記念撮影してました! |
河南さんも、笑顔のゴールです! |
お疲れ様です! |
 |
 |
 |
いつもの豚汁を頂きます! |
豚汁、うまい!!! |
こちらでも、うまい!!! |
反省会だよ! |
 |
 |
 |
藪君、お着替えして登場! |
今回は英太郎君さん達からお誘いを受け一緒に! |
ビールに始まり、色々なお酒が・・・ |
 |
 |
 |
行った時は、宴たけなわ??? |
強烈な中国のお酒も頂きました! |
かなり、ええ感じになってきました! |
 |
 |
 |
三田マックユーザーズグループの主宰のKさんも?
どう言う訳かご一緒に!!! |
表彰式が始まりました! |
続いて、ビンゴゲームも始まり、なんと・・・ |
 |
 |
 |
一番に当ってしまいました!!! |
戸倉さんも当たり!!! |
さらに美味しい日本酒をゲット!
河南さんも登場です!!! |
 |
 |
 |
藪君、きつそう!!横の二人は
正しく酒豪!?!?!? |
ほとんど、ただの酔っ払いと化したDEREK・・・ |
そろそろ、お開きです。
集合写真を撮ろうと言う事になり・・・ |
 |
楽しいひと時でした! |
 |
 |
 |
鯨さん、司会進行にご苦労様でした! |
河南さんはちょっと飲み足りなかったかなぁ~ |
我、控室に帰って続きを! |
 |
 |
 |
みんな、強いなぁ~ |
焼酎片手にご機嫌です! |
完走おめでとうございます!!! |
 |
 |
 |
藪君も元気やなぁ~ |
格さん達も来てくれました! |
ランニング談義に熱が入ります!!! |
 |
今回の反省会はJog Noteの仲間の皆さんからお誘いを受け
DEREKのお家のお近所の“縁”と言う所で開催されました!
色々なお酒が用意されており、楽しいひと時を過ごしました。
ノートパソコンとプロジェクターが用意され、
レースの成績表が映し出され
表彰式や
ビンゴゲームも・・・・
しかも、くじ運にはトンと恵まれていないDEREKが
最初に「ビンゴ~!!!!」
賞品は阪神時代の“浜中選手”のフィギャー!
その後、我が家で格さん、吉田さんが合流するも
DEREKは早くも撃沈・・・・ |
河南さん、撃沈の図・・・・ |
大会グッズのご紹介! |
 |
 |
 |
大会パンフレット |
Tシャツ今回のは、ちょっといつもと
雰囲気が違うような気がします |
完走証 |
 |
 |
 |
 |
 |
ナンバーカードです。 |
お餅。写真を撮る前に
食べて1個だけ残ってました・・・ |
アクエリアス! |
お茶 |
ビンゴで当った
浜中人形! |
|
と言う訳で・・・
福知山マラソンのアップの遅れの煽りをモロに受けた三田国際マスターズマラソンのアップでした!
福知山では、なんとかラスト・スパートをかけてゴールしたものの
相変わらず、足の不安を抱えつつ、スタート!
とりあえず、今回も
“無理せず、ボチボチと・・・作戦”でスタート!
がしかし、あまりに、ノンビリと走っていて・・・
中間地点で時計の表示を見ると
52:46だか48・・・
つう事は・・・
死滅しつつある脳細胞をフル回転!
このまま走ると1時間45分をオーバー?
んんん、ヤッパリ、何とか40分は切りたいなぁ~ と、思いシフトアップ開始!
何とか最後まで、気力体力はもったようで、 1:39:08(ネット1:37:50)と言う結果。
後半、ペースアップして 最後まで走れたので 満足満足!!!上出来でした! (タイムは置いといて・・・)
で、一緒に参加された皆さんも 無事完走!で、なにより、なにより!!!
でその後の反省会!も楽しかったなぁ~
まあ、最後はいつものようにDEREKが最初に撃沈・・・・
皆さん
お疲れ様でした!!!
また、よろしくお願いいたします m(_ _)m |
 |