大阪と同じく、受付は前日と前々日の二日間・・・ |
 |
 |
 |
大阪と同じような参加要項? |
確か金曜日の昼からポーアイに・・・ |
受付場所は“ワールド記念ホール”です! |
 |
 |
 |
案内の人も立ってます。無言ですが・・・ |
平日の昼間ということでかなり空いてます。 |
免許証で身元確認・・・
交通違反したみたい??? |
 |
 |
 |
このコーナーで、ナンバーカードを貰います。 |
チャリティーゼッケンの掲示板のコーナーです。 |
ひとまず、出口から出て・・・ |
 |
 |
 |
隣の“EXPO2011会場”似移動です。 |
ここで“参加記念Tシャツ”を貰います。 |
大阪に比べ規模は小さいですが・・・
協賛?企業販促活動が・・・ |
 |
 |
と、仕事の途中できたので
チャチャと、受付を済ませ、
宣伝コーナーは大阪と同じく“パス!”
盛り上がりとうことで言うと
やはり大阪の方があったかなぁ~? |
出てみると、ここにも横断幕が! |
前は、バレンタイラブランの時に来る
神戸国際展示場でした! |
一夜明けて、本番当日です・・・ |
 |
 |
 |
この日も大阪の時と同じく、
あまり天気が良くないか? |
6:17の快速電車に乗りましょう! |
三田からの、ランナーは多くないのかなぁ~? |
 |
 |
 |
宝塚で阪急に乗り換えでず。 |
やっぱり、怪しい雲行き??? |
西宮北口で特急に乗って・・・
ここで偶然、ウッディRCの皆さんと遭遇! |
 |
 |
 |
スタート地点のある三宮に到着! |
案内の看板を持って、誘導してくれます。 |
“三宮高架下商店街”子供の頃よく来ました! |
 |
 |
 |
スタート・ブロックごとに順路が違うようです。 |
警備の警察車両やお巡りさんがいっぱい! |
トイレに並ぶランナーもいっぱい?!?! |
 |
 |
 |
楽器屋さんの宿命?音響機器が気になります! |
ここがスタートライン! |
よく見ると、まだ作業中?スタートに間に合うの? |
 |
 |
 |
一応、ここで記念撮影!?!? |
来賓用の会場?が用意されているようです?
スーツを着た人が多くいて、ちょっと違和感? |
“日本マラソン発祥の地”の石碑を見つけました! |
 |
 |
 |
1本裏の通りに行って荷物を預けます。 |
ボランティアの女学生さん?ご苦労様! |
ピースサインでにっこり! |
 |
 |
 |
荷物を渡し終えた後、(*^^)v |
さて、スタート・ブロックに並びましょう! |
テレビ局のカメラもスタンバイ! |
号砲1発!スタートです! |
 |
 |
 |
Aブロックなんですがスタートラインはどこでしょう? |
振り返ると、人だらけ!!! |
と言う間に、スタートしちゃいました! |
 |
 |
 |
最初は歩いて前に進んでいきましょう! |
はじめは裏通りを通って・・・ |
元町のアーケードを通過! |
 |
 |
 |
おやっ?神戸市長の矢田さんが走ってはります。 |
どんどん西に走っていきます! |
上から見るとヤッパリ凄い人だなl~! |
 |
 |
 |
新長田駅の“鉄人28号”です。
コチラを向いてるのかと思ってたら、横向きでした。 |
一応、「マイド!」と挨拶をして通り過ぎました! |
走りながら、後続のランナーの皆さんをパチリ! |
 |
 |
 |
順調にクォーターマラソンのゴール地点を通過 |
JR塩屋駅の前を通って・・・ |
DEREKが時々行くハーレー屋さんですが、
今日は前の道路が通行止のためお休み! |
 |
 |
 |
この辺から海岸線を走ります! |
そう言えば、天気も回復してて暑いぐらいです! |
ランナーに負けず、沿道の方もコスプレで応援! |
 |
 |
 |
明石海峡大橋が間近に・・・ |
橋のふもとでUターン! |
橋をバックに写してもらってます? |
 |
 |
 |
今日は海も穏やかですね! |
タコの入ったオニギリをいただきました!
美味い!!! |
一方、こちらでは“ゆるキャラ応援団”が待機! |
 |
 |
 |
サイレンが鳴り緊急車両がコースのど真ん中
を疾走していきました!何かあったのかなぁ? |
お菓子も頂けて、エネルギー補給? |
こちらは“チェアガール?”の応援団! |
 |
 |
 |
ここは須磨海浜水族園ですね! |
その頃、別の場所ではウルトラマンと
記念撮影会なぞもやってたようで・・・(羨ましい?) |
んで、DEREKは順調に快走中?!?! |
 |
 |
 |
だいぶ、三宮に戻ってきました! |
ここ過ぎたあたりからポーアイに向かう
長~い上り坂が待っているとはツユ知らず・・・ |
ポートタワーが見えてきました!
あとチョットかなぁ? |
 |
 |
 |
しかし、このダラダラ上る後半はキツイ! |
あとチョットじゃないじゃん! |
少し坂の具合がゆるくなってきました! |
 |
 |
 |
ポーアイに入っても結構?アッチコッチ走ります! |
もうすぐゴールかなぁ? |
ダンスで応援しくれてます! |
 |
 |
 |
今度はブラスバンドです! |
ゴールは目の前・・・!ラストスパート! |
無事、ゴールインです! |
今回のお仲間ランナーなちょっとだけ・・・ |
 |
 |
 |
おおっK本さん、アップです! |
ご夫婦で仲良くランデブー・ラン?!?! |
奥様もしっかり“ピースサイン”! |
DEREKのオチャメ・ショット? |
 |
 |
 |
しっかり、カメラ目線のショットでしょ?
いやいや・・・もちろん、真面目に走ってますよ!!!! ・・・カメラを探しながら??? |
その頃ゴール付近は・・・ |
 |
 |
 |
やっぱり大勢な応援の人たちです! |
ゴールして、タオルを貰ったり、メダルを貰ったり |
大阪に引き続き、ゴール付近で
BYGZAMさんと遭遇!オオキニです! |
 |
 |
 |
記念撮影してから三宮に出ましょう! |
交通機関は臨時バスとポートライナーだけ |
混んでたけど、バレンタイン・ラブランと同じ程度? |
 |
 |
 |
お昼ご飯はいつもの“ZA・KO・BA”です |
ハーフ&ハーフの大ジョッキーで乾杯! |
これはカミさんのハンバーグのナンチャラ定食 |
 |
 |
 |
DEREKは一口揚げ餃子? |
鶏の唐揚げ! |
42.195kmも走りゃ、お腹も減ります! |
 |
 |
 |
お刺身の盛り合わせもいただきま~す! |
さて、お腹もいっぱい、帰りましょう! |
神姫バスの“特急”で帰りましょう! |
 |
 |
 |
ちょっと早めに行ったんで余裕で座れました。 |
乗り換えなしで三田駅まで連れててくれます! |
ウトウトするうちに三田に着いたようです! |
大会グッズの紹介です |
 |
 |
 |
ナンバーカード |
 |
大会パンフレット |
完走タオル! |
参加賞のTシャツ |
 |
 |
 |
完走メダル!ピカピカ光ってます! |
表はポートタワーのデザイン! |
裏は“Finisher”の文字が! |
 |
 |
 |
スポーツ・ドリンクも貰いました! |
定番のバナナも・・・ |
神戸のお水も! |
 |
 |
 |
後日送られてきた完走証・・・チッチャ! |
一応、色々なデータも書いてあります。 |
大都市マラソンなんだからもうチョット大きくても? |
前日から雨が降り、雨のマラソンや嫌だなぁ~とテンション下がり気味・・・
当日を迎えたら雨がやんでいる! このまま、持ってくれと思ってたら、晴れてきた!
ラッキー!!!
会場に入り、予想通り、スタート地点の三ノ宮はものすごい人!
定刻どおり、スタート
前回の大阪マラソンよりは少しいい記録でと思いながら ペースを決める・・・
鉄人28号にも出会って、 沿道の皆さんの応援ももらって 順調に走行!
折り返しの明石海峡大橋を見物して 舞子のあたりで タコ入りのおにぎりをほうばる!
後半戦に・・・
徐々にエネルギーが枯渇し始め 35km過ぎからの長い上り坂・・・
しかし、足は何とか動いてくれてたんで 最後まで、ペースを落とさずにゴール!
記録もマイ・ウォッチで3時間45分を切れたし
良かった良かった!!! |
 |