6月22日早朝から・・・ |
 |
 |
 |
早朝と言っても夜中の3時過ぎです??? |
キャンプ道具を、適当に放り込んで・・・ |
真っ暗の中を舞鶴若狭道に向けて・・・ |
 |
 |
 |
春日インターに向け爆走中??? |
空はこんな感じで雨が降ったりやんだり? |
北近畿豊岡自動車道に向かいます。 |
 |
 |
 |
山東ICで降りて、下道へ・・・ |
だいぶ明るくなってきました。 |
ちょっとコンビニで休憩! |
 |
 |
 |
山を目指して走ります! |
後は、一本道! |
もうすぐです! |
 |
 |
 |
近くは一杯で、“神鍋温泉ゆとろぎ”の駐車場に |
近くのグランドも雨でビチョビチョ(>_<) |
シャトルバスに乗って・・・会場に・・・ |
マラソン・モード! |
 |
 |
 |
会場に到着です。 |
売店もまだ、準備はこれから? |
案内所があります。 |
 |
 |
 |
スタート時間の看板、ハーフは8時半です! |
受付に行きましょう。 |
雨は止むのかなぁ~(?_?) |
 |
 |
 |
こちらではテントを組み立ててますね。 |
但馬ドームに入ります。 |
受付は下のグランドです! |
 |
 |
 |
いい施設ですね! |
雨なんで屋根はしっかり閉まってます! |
トラブルコーナーがあって・・・ |
 |
 |
 |
受付はこちら! |
私の番号は“4023”です。 |
え~っと、ここですね・・・ |
 |
 |
 |
引換券を渡して・・・・ |
大勢で、ナンバーカードを探してくれます?!?! |
ゴール地点の横にはウォーターサーバーがたくさん |
 |
 |
 |
いつものように、スタンド席でお着替えです。 |
戦闘準備完了! |
ナンバー抽選会の発表、は“ハズレ”でした(T_T) |
 |
 |
 |
ミズノの特設販売のコーナーも・・・ |
だいぶ、小降りになってきました。 |
ゾクゾクと選手たちが出てきます。 |
 |
 |
 |
とりあえず写真を・・・ツーショット?でも
横のオジサンは見ず知らずの人(>_<) |
前もってここでも一枚!?!? |
雨よ家のビニール袋をかぶってます! |
ハーフマラソンのスタートです! |
 |
 |
 |
ノンビリ走るんで前にはいきません! |
全く緊張感なし!ストレッチもなし? |
おやっ!但馬の“玄さん”がいました! |
 |
 |
 |
さあ~、号砲一発っ! |
先頭集団のあと・・・・ |
にこにこペースで・・・登場です!(笑) |
DEREKの激走写真! |
 |
 |
 |
一周目は、余裕のヨッちゃんでチンタラ走っとります! |
この写真は二週目の後半? |
 |
 |
 |
かなり真剣のはす??? |
ゴール前は笑顔で!?!? |
ランナーズ・ハイか??? |
今回もウッディの皆さんも出場してらしたとは思うのですが、あまりお写真が見つからず・・・
DEREK特集で、失礼しますm(__)m |
お疲れさん!
|
 |
 |
 |
完走証を貰いましょう! |
目標通り2時間を切ってます! |
後半、頑張ったんでチョイとお疲れ? |
 |
 |
 |
着替えて無料サービスをゲットしましょう! |
今回も但馬牛に並んでます!もう少し・・・ |
ふり返ると、ズラリ~と長蛇の列です! |
 |
 |
 |
ゲットしました!お肉、この前より薄くない?
でも、美味しかったです! |
おばちゃん達,ご苦労様です! |
こっちでは、記念撮影をしてます! |
 |
 |
 |
ソロソロ、車の所に帰りましょう。 |
シャトルバスの列に並びます! |
帰りは座れました! |
大会グッズです! |
 |
 |
 |
大会パンフレット |
完走証 |
アイスタオル |
 |
 |
今年は、“花苗”はありませんでした!
DEREKは、レース展開も安全運転で、
なかなか楽しいマラソン大会になりました!
|
ナンバーカード |
便利なタオル??? |
次のページに進むには下のNEXTをクリックしてください! NEXT |
に戻るには下の“戻る”をクリックしてください!
 |