では、受付に行きましょう! |
 |
 |
 |
ナンバーカード引換券を持って・・・ |
Y君と一緒に我が家から徒歩で |
スタート地点まで・・・ |
 |
 |
 |
テントがアチコチに |
フィニッシュゲート!早めに通過したい! |
このグランドの上が有馬高校の校舎です。 |
 |
 |
 |
あっ、この辺です。 |
5418番ですからねっ(^o^)/ |
お願いします~! |
 |
 |
 |
今度は参加賞をもらいましょう。 |
一通りGetしましたよ! |
Y君はまだ並んでいます。 |
 |
 |
 |
ようやくたどり着いた引き換え場所に・・・ |
参加賞ももらいましょう! |
まずはウォームアップに |
 |
と言う訳で
準備万端!
新調の戦闘服に着替えて
ウォームアップ!
スタートラインに行きましょう! |
新しいシャツを着ております。はい! |
さあスタートです! |
 |
 |
スタート地点での集合写真です! みんな、意気揚々です(笑) |
|
 |
 |
 |
私はAブロックに並びます。 |
結構、前の方ですが、ゴールの時は・・・? |
こちら側が後方の皆さんです! |
激走写真コーナーです! |
 |
ちょっとその前に・・・
スタートして5~6㎞走った、広野駅を過ぎた地点での出来事です!
突然、救急車のサイレンが大きくなりだし、
ん~???、何かあったのかなぁ???
と坂道を走っていたら、
コース上を後ろから救急車が追い抜いていきました!!!
また、ランナーでも倒れたのか?
と思ったら、先の側道を上がっていたので
ランナーの事故ではなかったようですが・・・
どちらにしても、ビックリでした(>_<) |
 |
 |
 |
スタート地点での写真です。 A田さんは発見できず。 |
 |
 |
 |
みなさん真剣な走りとそれをうかがわせる表情です! それに引き換え・・・ |
 |
 |
 |
カメラ目線で、はしゃいでおります(^o^;) |
もうちょっと真面目に走れよ~! |
さすがに、ゴール手前は頑張ってます?!? |
 |
 |
 |
ゴールして ポカリをもらいます! |
完走証をもらってご満悦! |
大会の音響はカメちゃん達、ご苦労様です! |
 |
最後に、恒例の豚汁をいただいて
疲れた身体を癒します!
毎回、ゴールして食べる、この豚汁が 美味いんだ!
この一週間前には、車瀬橋商店街の
駐車場ライブで“車瀬橋商店街特製の豚汁”もいただいてますが
同じ豚汁でも、それぞれ味わいが違って、甲乙つけがたい美味さです!!!
はい!(笑) |
大会グッズのコーナーです! |
 |
 |
 |
大会パンプレット |
ナンバーカード |
完走証 |
 |
 |
 |
三田米 |
お餅 |
お茶 |
 |
 |
数年前から、よくある参加賞の
Tシャツがなくなって
三田の特産品の詰め合わせセット
みたいになってます!T
まぁ、これはこれでいいかもですね(笑) |
お味噌 |
ポカリスエット |
番外編です! |
翌日の読売新聞にデカデカと写真が載ってました!当日音響を担当していたカメちゃんが新聞も持ってきてくれました!
ネットで検索すると、それのカラー写真もありましたよ(笑) |
打ち上げ~です! |
 |
 |
 |
男三人で“ミートマン”だったかなぁ? |
ローストビーフとか美味しかったです。 |
格さんも、無事完走!おめでとう! |
 |
 |
 |
Y君お疲れ様、帽子が可愛い~! |
ビールでいい感じのDEREKです。 |
調子に乗ってスパークリングワインなんぞ! |
 |
んで、まだ飲み足らず・・・
もう一軒!
最近、はまっているハイボールで乾杯!!!
そのあとの事は・・・
記憶が定かでない・・・orz
とりあえず、無事帰って来たようなのには・・・
ま・ち・が・い・ない! と思う… |
今年の三田国際マスターズマラソンも無事終了しました!
雲一つない晴天で、絶好のマラソン日和!
コースが今年から少し変わって、アップダウンが多くなったようで
チョイと厳しさも増しましたが
無事、何とか完走でき
打ち上げも、滞りなく消化して
満足、満足!!!
次は、極寒の?篠山マラソンです。
しっかりトレーニングして、また楽しい打ち上げができるように・・・
がんばろ~!(笑) |