では遅れないように・・・出発です。 |
 |
 |
 |
ちょっと早めに行きましょう |
会場に乗り付けて、控室にする予定! |
チョイと早すぎた・・・(汗) |
 |
 |
 |
予定通りグランドでのんびり準備(^o^)/ |
続々と車が入ってきます。 |
参加賞をもらいに行きましょう。 |
 |
 |
 |
結構、いいお天気でマラソン日和かなぁ |
向こうのテントですねl! |
ハーフの受付です! |
 |
 |
 |
ハガキと引き換えに参加賞をもらいます。 |
ついでに、近くを散策?!? |
完走証の発行場所ですね。 |
 |
 |
 |
ジョグの受付とか色々~ |
もみじがきれいですねぇ~ |
もみじをバックに自画撮り(笑) |
 |
 |
 |
売店のあるバザー会場は向こうです! |
芝生の広場がきれいですねぇ~ |
隣にいい感じのお寺の門がありました! |
 |
 |
 |
では、ウォームアップしましょう! |
バザー会場を覗きながら・・・ |
キャラクター“丹波竜のちーたん”がいました |
 |
 |
 |
ゴール付近に戻ってきました |
丹波竜のちーたん、SPを引き連れてます! |
ここで自分で記念撮影(笑) |
早く着き過ぎたんで、不安が残る足を
ゆっくりとリラックスして、いつにも増して入念に優しくストレッチをしゆっくりとウォームアップです。 |
スタートラインに立ちましょう! |
 |
 |
 |
ポジションはこの辺にしました。 |
後にもいっぱいのランナーです! |
リラックスしてスタートを待っております(^-^) |
激走しております! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
知り合いの方が、スタートの動画を撮っていてくれたので、使わせていただきました!
安全運転で走り始めましたが、5~6Kmあたりで、スイッチが入ったみたいで
身体が軽くなり、いい感じの走りが復活かっ!!!
でも、勢いに乗りすぎたのか、15~16Kmあたりから
徐々に軽さがなくなってくるものの、何とか維持して
ゴールに飛び込むことができました!
久しぶりに気持ちよく走れてゴール出来たので、楽しかったなぁ~o(^-^)o |
ゴールして・・・ |
 |
 |
 |
ポカリを2種類いただきました! |
受付が、マッサージ・コーナーになってました |
完走証をもらいましょう |
大会グッズ! |
 |
 |
 |
大会パンフレット |
ナンバーカード |
完走証 |
 |
 |
 |
長袖のTシャツ! |
ポカリスエット |
ポカリのゼリー |
 |
 |
長袖、あまり持ってなかったから
参加賞の長袖Tシャツが、有難いですねぇ!
ランニングのソックスは
やはりハードな使用になるのか
よく破れるので
予備があると助かりますねぇ~(*^_^*) |
リボンみたいな 計測するセンサー(靴は自前) |
売店で購入の“滑止め付五本指ソックス” |
無事、完走することができました!
時間は、1:56:46と、去年より20分以上速く完走できて、ヨカッタ!
次は
三田マスターズマラソンで、といきたいところですが
今年は地元の年末恒例の“あきんどまつり”と共催になり
私は、車瀬橋商店街のイベントの“駐車場ライブ”を担当させていただくので
今年の打ち止めになりました。なので、楽しく走れてよかった!
また来年も気持ちよく走れるように、頑張ろう~!(笑) |