準備して出発です! |
1.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
これは忘れてはいけません! |
いい天気(笑) |
気合い入れていきましょう! |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
今回はJRで行きましょう |
臨時快速「篠山ABCマラソン号」も
運行されてましたが・・・ |
余裕を見て、一本早いので! |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
快速やけど、三田からは各停~ |
と言ってる間に、到着! |
ランナーの皆さんがいっぱい |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
篠山口からは臨時バスが運行されてます |
なので、会場まで直通! |
歴史美術館で降りましょう! |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
なかなか由緒のありそうな建物 |
スタート地点が前に見えます |
テレビの撮影ですね! |
.jpg) |
.jpg) |
1.jpg) |
いつもの“かつみさゆり”さん達です! |
「立ち止まるな!」と言われ・・・ |
そのまま市役所方面に |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
このまま参加賞をもらいに行きましょう |
売店も出ています |
いつもの看板~ |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
チョイと曇り空(>_<) |
有森さんのハートフルゴールドのテント! |
無料のしし汁コーナー! |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
Mサイズの所に行きましょう |
ボランティアの学生さん、ありがとう! |
計測器相談コーナー |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
ずらりと並んだ荷物預かりコーナー |
着替えて戦闘態勢完了! |
スタート地点に行きましょう! |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
10:40に登録の部がスタートです |
登録の部スターのの後、前に進んで |
10:50に未登録の部スタート! |
激走写真~! |
|
|
スタートの場面をお友達が撮っていてくれました!ありがとう~(^o^)/
まずは無理せず、サブフォー目指して、1km5分45秒ペースで走り出して順調にペースを重ねるも・・・
33kmあたりから・・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
33km過ぎから、2回足がつりかけるものの、気持ちを支えになんとかゴールにたどり着きました |
無事、ゴール! |
1.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
完走メダルをかけてもらって、ほっと一安心 |
大会グッズ! |
1.jpg) |
.jpg) |
 |
大会パンフレット |
参加賞のTシャツ |
RUNNETからダウンロードした完走証 |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
いろはす |
ナンバーカード |
“丹波焼”の完走メダル |
今年は、なんとか完走できました!
後半33kmを過ぎたあたりから足がつりかけたものの
栄養補給のゼリーを飲むと、奇跡的に回復!
その後、ペースを落としながらゴールを目指すも40kmあたりで、再び足がつりかけ
足が動かなくなり、ついにウォーキング・・・
しかし、気持ちを支えになんとかラスト1kmで、再び走り始めるも
ほとんど、ウォーキング状態!やっと、完走することが出来ました。
よかった~(涙) |
 |
で、今年も、ABC 朝日放送の6chで
3月10日(土)放送 の
「第38回篠山ABCマラソン YELL~エール~」
と言う番組に、出演しました(笑)
陸上5000m北京五輪代表の小林祐梨子さんの
後ろを走るDEREKの雄姿が?
ほんの2~3秒間の出演です(笑)
来年も、出演できるようにトレーニングだ!
んんん、動機が不純か・・・(^_^; |
|
 |