第19回丹波市・市島・三ッ塚マラソン大会に出場しました! |
5月14日、「第19回丹波市・市島・三ッ塚マラソン大会」に出場してきました。
3月5日、「篠山ABCマラソン」の失敗レースからの
心の傷も少し癒え、
今回のレースはエンジョイ・ランで、いってみよう~!と目標を立てました!・ |
 |
朝、8時半ごろ
会場の
「愛育館」に到着
この中に
受付があります。 |
 |
メンバーの
亨さんと格さんも
会場に向かいます。 |
 |
格さんは、
ナンバー引き換えカード
をなくし、
再発行して
もらっています! |
|
ではここで、いつものメンバー紹介です。 |
 |
 |
 |
この頃、
コンスタントに成績をまとめている、亨さん。 |
いつも元気な格さん!
今日はDEREKとお揃えのユニフォームです。 |
今日は、「リラックス、リラックス!」
と言い聞かせている、DEREKです。 |
|
スタート&ゴール地点付近です。 |
 |
 |
 |
ここが、ゴール地点
こいのぼりと緑の芝生がさわやかな感じです! |
ゴール付近で、緑のウィンドブレーカーの
係りの人が写真を撮ってくれます。 |
スタートを待つ、選手たちです。 |
|
激走の様子です! |
 |
 |
 |
快調に走る、格さん!DEREKも順調に走っています!顔の表情からすると後半のスパートをかけている所でしょうか?
で、今回もどう言う訳か亨さんの写真が見当たりませんでした
ので、ゲストランナーの「浅利純子さん」に登場していただきましょう!とても綺麗な方ですね! |
|
戦い終わって・・・ |

|
 |
 |
バザーやら、ランニンググッズ販売があります。 |
帰りに見つけました!
何年も来ているのに知らなかった・・・ |
かなり歴史的にも由緒あるお寺のようです? |
 |
 |
 |
 |
お昼は柏原町にある“うどん蕎麦処 千城”です。
去年はならびにあるカレー屋さんでしたが、
今回は蕎麦にしようと言う事になりました。
決め手は、“今だけ200円引き”キャンペーンです。
亨さんは“蕎麦定食”
かやくご飯がポイントです。
格さんは“牛丼温泉卵入り+ミニそばセット”
半熟卵が美味しそう!
DEREKは“ミニねぎとろ丼セット”
さっぱり、ざるそばで200円引きです!!! |
|
大会グッズの紹介です! |
 |
 |
 |
アクエリアスがいただけました。 |
 |
参加賞の記念写真です。 |
オフィシャル・プログラムです |
米うどん、特性スープ付だそうです |
 |
 |
 |
使いがいのあるバスタオル。 |
完走証です。 |
ナンバー・カードです。 |
|
と言うわけで、
今回で昨年11月の「青垣もみじの里ハーフマラソン大会」から始まったシーズン最後のレースも
無事終わりました!
今回も全員が見事完走!で
万歳!万歳!
DEREK個人的には
42分12秒で総合順位912人中155位、種目別229人中44位という成績でした。
今回は気持ちよく走ろうを目標に
「ラストでペースをあげてのゴール!」で頑張りました。
今回もラップタイムは前半1km4:20前後で入り、7km過ぎから軽くペースを上げ
ラスト2kmからスパートで
ゴール!
今回は、タイムを気にせず想定した
レース展開になり、
\(^_^)/
楽しかった!
また、次に向けて ボチボチ・トレーニングをし
エンジョイ・ランニングが続けられるように走りたいと思います。
また、応援よろしくお願いします |
 |
|