第27回兵庫県神鍋高原マラソン全国大会に出場しました! |
8月27日、今回初めて「第27回兵庫県神鍋高原マラソン全国大会」に出場してきました。
真夏の大会なのでスタートも早く、我々が出場するハーフマラソンは、なんと“8時30分”スタート!
従い、三田を5時に出発です!!!
「舞鶴若狭自動車道」から新しく出来た「北近畿豊岡自動車道」をとおり「但馬ドーム」を目指します・・・
どうなることやら・・・ |
 |
 |
 |
5時前だとまだ暗いですね・・・ |
格さんと合流し、「三田西インター」にて・・・
暗い・・・ |
星条旗の星がフラッシュに光ってます! |
 |
 |
 |
「春日インター」明るくなりましたが、霧がすごい! |
道の駅“但馬のまほろば ”で休憩です。
でも、まだ、開店してませんでした・・・ |
まだ早いので、ほとんど人もいません。霧が・・・ |
 |
 |
 |
地図をチェックする格さん! |
その後、コンビニで補給用のドリンクをゲット! |
少し肌寒かったので、
シャツのボタンを上まで閉めています (>_<) |
|
篠山を過ぎた辺りから霧がすごく、メガネに水滴がついて前が見えなくなりながらも
2時間ちょっとで無事「但馬ドーム」に到着! |
 |
 |
 |
もうすでに、ランナーで一杯です! |
ここは“のじぎく兵庫国体”の会場
にもなります。 |
半分ドームになっています?
これって全部しまるのかなぁ? |
 |
 |
 |
意気揚々と準備する格さん! |
DEREKはいつものユニフォームを着用です! |
今回は走っている写真は御座いません m(_ _)m |
 |
 |
 |
ゴール後、すぐに完走証を発行してくれます。 |
“神マラ”記念撮影 Part.1 |
“神マラ”記念撮影 Part.2 |
 |
 |
標高350~400mの神鍋高原といえども
30℃を超えるような暑さの中
とにかく、給水をしっかり取り、
かつ頭から水をかぶりつつ
神鍋山噴火口周辺を2週するコースを走りきり
当初の予定
(2時間くらいで走ろうと思っておりました)通り、
最後ちょっとスパートして
1:55:23順位 119位 でゴールできました!
格さんも予定通りで
1時間58分ほどで難なくゴール!
とりあえず、ヨカッタヨカッタ!!! |
スイカの無料サービスをしてました!
おいしかった! |
はばタンとバンザイのコーナーです!?!? |
|
さて、これから、ツーリング・モードに切り替えです。
腹ごしらえをして、温泉に浸かって帰ろうと言うことになり、
まずは、お昼ご飯!
ちょっと調べると、“麦めしとろろ”のお店が近くにあり、そこに行くことにしました! |
 |
 |
 |
お店の名前は「風穴庵」理由は・・・ |
お店の看板の横に、こんな看板がありました。 |
噴火活動の際に出来た空洞があるようです・・・ |
 |
 |
 |
まさしく、“風穴”とても冷たい風が吹いてます。
自然の冷蔵庫として使われていたようです! |
石段を上がっていくと、
古い民家のような建物が・・・ |
ありました、お店です! |
 |
 |
 |
メニューは
“麦めしとろろ”と“とろろ蕎麦”だけ?
“麦めしとろろ”上中下と3種類で、
我々は一番安い¥1,000のにしました。 |
“麦めしとろろ”なかなか豪華な感じです。 |
上機嫌でとろろを食するDEREKです。 |
|
さてお次は、温泉!
勿論すぐそばの、“かんなべ湯の森 ゆとろぎ”です、
ここは以前、家族でのキャンプした時にも来た事があります! |
 |
 |
 |
さあ、汗を流しましょう! |
受付です。マラソンの割引券で半額で入れました! |
そうそう、この廊下を行くとお風呂場があります。 |
 |
 |
 |
こちらは、水着着用ゾーンのプールです。 |
ここが男湯です。 |
お風呂から上がって、
休憩室でくつろぐ格さんの図。 |
|
お昼ご飯!と、温泉!を満喫して
後は、帰路につきます! |
 |
 |
 |
帰りも道の駅“但馬のまほろば ”で休憩です。 |
今度は、ちゃんと開いています! |
マイ・バイクでポーズを決める格さん! |
|
ここでまたミスです!
なんと、メモリカードがフルになってしまいました・・・
ちゃんとカード管理をしておかないと、大事な時に使えません
反省
最後、帰りの高速でまたもトラブル!!!
「三田西インター」の手前で、後ろを走っていた、格さんがスローダウン!!!
どうした!!!!
とりあえず、路肩に止まり、様子をうかがうこと5分・・・
やってきました!格さんSHADOW 750号!
なんと、ガス欠!
タンクをリザーブにして事なきを得ました!
ここで教訓
“高速道路、ガソリン入れて、走ろう~よ!”
それでは
恒例の、大会グッズの紹介です! |
 |

 |
 |
公式プログラムです。 |
折りたたみの座布団ですね、これはいい! |
完走証です! |
 |
 |
 |
暑いので、これもGood! |
ゼッケンナンバーです。 |
シューズケースもいただきました! |
|
 |
 |
と言うわけで
神鍋高原マラソン大会とツーリングを
こなすことが出来ました。
30℃を超えるような暑さの中
楽しんで走ることも出来・・・
まさしく穴場とも言える
“風穴庵”という、美味しいお店も見つかり
“ゆとろぎ”で温泉にも浸かって
リラックスして
楽しい一日でした
ヨカッタヨカッタ!!! |
花の苗もいただきました。バイクだったのでどうしようかと思ってのですが、何とか持ち帰れました! |
|
 |
|