第1回 大阪マラソンに出場しました!
今年から始まった第1回大阪マラソン 2011に出場してきました。

10月30日の日曜日に開催です。

この日は朝は、まだしこし雨が残り、酷くならないようにと願っての

大阪マラソン

さて、初めて出場する都市型マラソンの・・・
結果はいかに・・・?
受付は前日と前々日の二日間・・・
これがA4サイズの受付票! 10月29日の土曜日に受付に行きました! 朝から行って、帰ってお仕事を・・・
梅田から地下鉄を乗り継いで コスモスクエア駅に到着! 徒歩でインテックス大阪に向かいましょう!
本番はここをゴールに向かって走るんでしょうね 早くも“完走おめでとう”の幕が??? ゴールが目の前に・・・
受付はこっちのようですね・・・ 長蛇の列です・・・(>_<) 受付票と免許証を用意します。
ようやく、受付会場に入れます・・・ なんか、交通違反したみたい??? ナンバーカードを貰って・・・
Tシャツや参加賞も貰って・・・ そのまま協賛企業の販売ブースを通り抜け 人混みを避け広場に出たんでお昼ご飯を・・・
出口と書いてあるところに行くと。。。 “うまいもん市場”?飲食コーナーで人が一杯! やっと、外に出られました!疲れた・・・
と言うわけで、受付を済ませるのも一苦労です!
さすが都市型の大型マラソンだけはありますねぇ~!
しかし、仕事をしている身だと、当日受付もあって欲しい気もしますが、そうするときっと物凄い人でパニックになりそうですねぇ!(>_<)
一夜明けて・・・
やはり、雨が少し降ってます! 緊張感のない笑顔です・・・? 早い時間ですが、それらしき人達がいます!
大阪駅から環状線に乗り換えて “大阪城公園”で下車します。 すでにたくさんの選手たちが・・・
このグランドのテントで更衣を済ませましょう。 給水コーナーも!まだいらんのんちゃう? このビニールに荷物を入れて預けます。
荷台に乗ってる係員に
「傘や預かられへん!」と一言。
DEREKは「傘持って走るわけにいかんやろ?」
係員「ほかすしかないわなぁ(捨てるしかない)」
ニヤニヤ・・・

ここで、DEREK
「お前が、そんなこと言うたらアカンやろ!」
若干切れかけたが、

目の前のボランティアの学生諸君にも
迷惑になったらイカンなと・・・
このトラックでゴールまで運んでもらいます。 傘も一緒に袋に入れて預けようとしたら・・・
傘を抜いて預けることにしました。 スタート地点は大阪城をぐるりと半周したところ こんな長い階段を登ったり・・・
案内の看板ですまだ“約17分”かかるようです。 さらに、こんな門をくぐったり・・・ 途中、記念撮影をしたり・・・
荷物を預けて30分ほど歩いて、ようやくスタート地点に到着です!
これで、結構疲れたかも???
気を取り直して、「さあ、戦闘モード全開!?!?」と言うほど、張り切ってもおらず・・・
楽しくゴールしたいなぁ~!
“Bブロック”で前の方ですがこの人数です! スタート地点前方から・・・ 先導の白バイ隊です。
8:55車いすの部門がスタート! 9:00マラソン・スタート! 当時の橋下知事と平松市長がスタート地点で
微妙な距離を置いて応援してくれてます!?!?
一般のランナーも続々と・・・ 南にくだり、千日前のあたりを走って、 チェアガールの皆さんが応援してくれてます!
スゲーッ!
御堂筋の側道を北上します! 大阪市中央公会堂が目の前に現れます。 序盤戦、余裕のよっちゃんです!
今度は、御堂筋の真ん中を南下します! んん、目立ってますなぁ! おっ京セラドームです。20km付近かなぁ?
新歌舞伎座ですね! 難波の高島屋が見えました! しかし、このコスプレも凄いなぁ~!
応援も大変で地下鉄も物凄い人です! ゴール付近も人だかり・・・ さあ、もうすぐゴールです!
ラストスパートしております! 計算どおり、4時間を少し切って完走です! 着替えて出てきて、記念撮影おば・・・!
今回は、第1回大阪マラソン 2011を思いっきり楽しもうと言う計画で参加し・・・
まんまと、目論見どおりメッチャクチャ楽しかった!です。
普段は絶対に走れない、御堂筋のど真ん中を走ったり!
沿道で応援してくれる、“大阪のおばちゃん”の気の効いた掛け声!
タイムも計画した4時間を切って3:57:30(ネット3:55:01)と予定通り。

さて、今回もいつもの“激走写真”とまいりますか!
お友達の皆さんの
激走写真、今回はあまり見つけられず
これだけでした・・・

パンフレットの名簿を見ると
28,000人なんで
字が小さいこと・・・・

と言う、言い訳をして
勘弁してね!
大会グッズです!
参加賞のTシャツ
大会パンフレット 完走証 ナンバーカード
Colantotteのブレスレット 荷物を入れるビニール袋 フィニッシャーズ・タオル
完走メダル 表側? 裏側?
ゴールしてさらに貰ったものです!
バナナ クリームパン グレープのゼリー
大阪のお水“ほんまや” 大豆バー“SOYJOY” この袋に入れてもらいました!
大阪でチョイと打ち上がって帰ります!
ああ~っ、楽しかった!
今日もビールが“旨い!”
舞洲から地下鉄を乗り継いで梅田まで出て
大阪駅の地下で
ちょっと一杯!!!
心地よい疲れといい感じの達成感で
ほろ酔い気分!

んんん・・・これだから
マラソンは止められませんなぁ~!